![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/281f8716d1df06b75d7c70c67049e2ee.jpg)
うちの家から里親さんの家まで、実は結構近いんです。28日土曜日に花ちゃんの様子を見に行ってきました。
とても、とても元気で、障害??と思いましたが、耳だれがひどく、朝起きたら首が90度ぐらい傾いていることもあるようです。
里親さんから「耳臭くない?」と聞かれましたが、私は元から命の匂いをあまり臭く感じません。
お医者様から「この子はもう生きる。お母さんの頑張り次第や」と言われたそうです。お母さんは毎日、花ちゃんを連れて獣医さんに通い、耳の治療をしてくださっています。
瞬膜が出ていた目もずいぶん良くなりました。耳が原因であれば、耳が完治すれば障害は出ない・・・そんな希望も湧きました。
ここの家には先住猫3匹、先住犬1匹がいます。花ちゃんはみんなとほぼ仲良くなりました。
メス犬のココちゃん(急に現われた私達に、かなりお怒りでしたが)のお乳を探す動画を見ていただきましたが、他の猫ちゃん達のお腹にも潜り込んでお乳を探していました。
動物は種に関わらず、赤ちゃんや子供を大事にするのは何故なんでしょう、不思議ですが本当のことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/fa14f23d3c2ae6fd0dcb6fb9304e46dd.jpg)
「ほぼ」と言ったように、サビ猫ちゃんとはまだ少し距離があるようで、生意気にも「仔猫の威嚇」ポーズをとっていました。脚を爪先立ちにして、お腹を引き上げ逆Uの字になってピョンピョン飛びまわる・・・あれですね。
そんな俊敏な動きができるなんて、ずいぶん元気な証拠です。花ちゃん頑張れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/6485bb88433d6482358f33486eafba93.jpg)
【公式】神戸須磨の会席料理ランチ・ディナー │ 味と宿 花月
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura
ホームページ:https://www.suma-kagetsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/suma.kagetsu.sakura
花ちゃん、元気になって良かった❤
白いソックス履いてきゃわわわ〜(≧∇≦)
頭の傾きがお耳が原因かもしれないと言うのは、とても希望ですね。
早く治れ〜と念を送ります。( ̄人 ̄;)
先住さん達も受け入れてくれたようで。
ホントに動物は小さきものには優しいですね。
見習いたいものです(*^^*)
うちの猫たち、逆U字になって威嚇する仔猫特有のポーズを見たことがないのでちょっと新鮮でした。まあ、うちは病気で発熱中に引き取ったり、怪我で安楽死を勧められ紙一重で手術していただいたり、と仔猫時代にはそんなポーズができる余裕もなかったのでしょう。二女は健康な半飼い猫の子供をいただきましたが、誰にも威嚇する必要がなかったのでしょう。
うちの子のも見たかったなと思います。それだけ花ちゃんの方が元気だということですね。回りの人も動物も優しい・・・人間もそうだったらステキですね。