今回は3月に
ディモルフォセカやカンパニュラなどと一緒にお迎えした
ミニバラの『フォーエバー』についてお伝えします。
まずは去年の6月にお迎えした「コルダナシリーズ」なんですが
黄色は「ミニバラ」としか表示してなくて
お店の方にも聞いたけど
分からないってことだったんですが
ピンクが「コルダナシリーズ」
黄色もステキですよねぇ・・・
皆さんがバラにハマる気持ち、分かります💗
で、私にしては珍しく😅
買ってすぐに植替えしたんですよねぇ
ネットで「1つの鉢からいくつも増やせる」みたいな記事を見て
こんな感じで真似してみたわけです。
でも、結局はダメにしてしまったのですぅ・・・
。・゚・(*/□\*)・゚・。ウワァーン
私にはまだまだバラは早いのかなぁ~
と思って、それ以来、買わないよーにしてたけど
美しいお姿を店頭でお見掛けしたら
やっぱねぇ~、ついついねぇ~(*'-'*)ポッ
で、今回お迎えしたのが「フォーエバー」
ディモルフォセカやカンパニュラなどと一緒に
購入したわけですが
存在感はさすがですよね~
フォーエバーの花言葉が
『気品、誇り、尊敬』
まさに、花言葉そのもの💗💗💗
ひと回り大きな鉢に植え替えてベランダに
他に蕾がたくさんあったので咲いてる花は
早めにカットして最近ハマってるビオトープ花手水に
2輪切ったので残りはこんな感じ
バラに限らないけど、お花って蕾もキレイ(≧◇≦)
で、3日後の4月10日
花手水のフォーエバーもキレイに咲いてます💖
それにしても、こっちのビオトープは
まだ作ってる最中なので何とも寂しい限り(*_*;
メインのビオトープは
水草がそれなりに入ってるのでそれらしい感じ(;^_^A
ラナンキュラス、左側の1輪はもうおしまいですねぇ~
そうだっ!!!
物覚えが悪いので備忘録的に花図鑑を作ってるので
よろしかったら、そちらもご覧くださいませ。
ガーデニングもホント、奥が深すぎて
いつも調べながら???となることがほとんど( ;∀;)
でも、まぁ、ぼちぼちでも精進していきますです、ハイ\(^o^)/
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました(*'▽')
母の日にミニバラ、いかがですか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます