先日、出先の園芸店で見つけたコリウス
色々な色合いのものがあってどれもステキだったけど
濃いピンクのものと斑の部分がピンクのものと
シックなチョコレートブラウンのものをチョイスし
寄せ植えを2鉢、作りましたぁ~(^O^)/
1鉢目はピンクの寄せ植えに
濃いピンクが美しいコリウス『ときめきリンダ』
確かに、ときめいてしまう色合い😻
葉っぱは小さめ
背丈も、今回お迎えした3鉢の中では
一番小さくて約30~50㎝の小型コリウス
ハンギング向きだそーです
この子は中型コリウスの『ランデブー』
ネットで検索するともっとピンクの部分が多いけど
大きくなるにつれピンクの面積が広まるのかしら???
そして、ピンク系ということで名前も可愛い
ゴンフレナの『ラブラブラブ』
写真、ちょっとピンボケでごめんなさい🙇
花の先っちょが黄色く
「咲きあふれる愛の花」というキャッチが付いていて
なんか、うなずけてしまう愛らしさ
Googleってみたら、千日紅の一種で(似てる、似てる)
今年の新品種なのだとか
よく分岐してたくさんのお花を咲くせてくれるらしいです
コニファーは冬~春にかけて楽しませてくれた
ビオラ+シクラメン+冬知らずの寄せ植えのもの
2鉢目は茶系のシックな色合いの寄せ植えに
こちらのコリウスは『ブラックマジック』
チョコレートブラウンの葉っぱに緑の縁取りがおしゃれ
こちらも中型コリウスなので50~70㎝位に成長するそう
今はルドベキアに比べて小っちゃいけど
秋頃には背を抜いてしまうのかな???
そうそう、『ルドベキア』
水やり忘れて枯れかけてます
ってか、同じようにタイミングを見て水やりしてるのに
ルドベキアは水っくいなのかなぁ???
クリーピングタイムは
いつもの、グランドカバー用に買って余ったやつ
こんなに可愛いピンクの花が咲くんですよッ
香りもねぇ~、すっごく良いので寄せ植えにおすすめ
ということで
今回は最近作った2つの寄せ植えをご紹介ましたぁ~
今日も最後まで読んでいただきありがとーです