花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

最強のパワースポットと呼ばれる大杉神社と庭の雪柳が咲き始めたとです!(^^)!

2024-03-24 22:42:23 | 街で出会ったお花たち

雪柳

大好きな雪柳が咲き始めましたッ!



と言っても、

去年の今頃はこんなに咲いてたので👇

2023年3月22日


今年、咲き始めが遅いのは

寒い日が続いているせいかな?

 

「あんばさま」大杉神社

昨日はココ♂の去勢手術後の抜糸をしに

水戸の動物病院へ行ってきて

 

その帰り道、

相方さんが気になっていたという稲敷市

大杉神社」へ寄ってきましたぁ~(^O^)/


茨城の日光東照宮と呼ばれているだけあり

鳥居からして煌びやかぁ~ ☆.。.:*・゚

 

▼手水舎の龍の吐水口がステキ💗


龍は水を司る神様なんだとか。

 

境内の社殿も鮮やかぁ~(*^^*)


▼社殿の裏側で目立ちにくいですが

塀には伝教大師など仏さまが描かれています


大杉神社のことはよく知らずに立ち寄ったけど

知る人ぞ知る最強のパワースポットなのだとか😲

 

大杉大明神は龍神さまということで

境内には龍神さまがいっぱいあるらしいけど

 

ササっと見てしまったので

手水舎の龍しか発見できなかったぁーーー💧

 

今度、改めてゆっくりと見に行ってきます😅

 

大杉神社のHPは➡コチラから

 

▼神社の敷地内(多分)に咲いていたお花たち


神社よりついついお花に目がいってしまう(笑)

 

***今日のうさ子***

おやつを貰う時だけは

自分が先に欲しくてケンカになるものの

 

相変わらず仲良しで

まったりタイムも近くでこんな感じ👇



▼リラックスモードのハチ♀



▼スマホ向けるとシャキッとするココ♂


やっぱ♂だからね、凛々しいかも(笑)

 

さて、大量にあった花苗たちも

どうにか残り1/4ぐらいになりやしたッ!(^^)!

 

明日は雨みたいだけど

大丈夫だったら庭仕事、がんばるじょー🎵

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


参考にしたい園芸店の寄せ植えたちと今日のうさ子と雨の日はn.SSign「Happy」でパッと明るくなるとです!(^^)!

2024-03-06 16:33:49 | 街で出会ったお花たち

昨日・今日と雨ですねぇ~

庭作業はできないけど作物にとっては恵みの雨☔

 

今日は春の庭づくりに参考になりそうな

園芸店の寄せ植えをご紹介します🎵

 

春の寄せ植え

▼春らしいけど大人っぽい寄せ植え


▼中央のピンクはクリスマスローズかな?

▼アンティーク調の鉢が

寄せ植えを引き立ててくれてますねぇ~


 

ノースポールビオラも5月頃まで

咲いてくれるのでまだまだ楽しめますね💗


アジュガのこんな使い方もいいかも😊


▼色々なセダムのてんこ盛りが可愛い💗



***今日のうさ子***

昨日はハチ♀の抜糸とココ♂の去勢手術を

受けるための検診をしてきました🎵

 

▼コーンをむさぼるハチ♀



▼牧草をパクつくココ♂

こんな雨降りの日は

n.SSignのこの曲でHappyになってね💗

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


立川の公園のパンジーと庭木の伐採とDIYと久々にピザハットのPIZZAを食べたとですぅ~(^◇^)

2024-03-05 05:25:47 | 街で出会ったお花たち

昨日、立川から戻ってきましたが

お留守番のココ&ハチは

部屋を分けていったので無事に・・・

 

と思ったも束の間、

ハチにコードを見事なまでに

食いちぎられていました( ̄▽ ̄;)

 

まぁ、ガードが甘かった、

ということで、シャンシャン🎵

 

公園のパンジービオラ

帰り道、立川の公園に寄ったら

パンジービオラがキレイに咲いてました💗



▼この紫のパンジー、うちの子と似てる( *´艸`)



▼こちらがうちの子


ねっ、似てるでしょ😊

 

あっ!

ビオラさん、撮り忘れた💧

 

そうそう、

公園の・・・なんて言うんでしょ

 

▼アーチ? フェンス?


先月、バラを6苗予約したので

アーチに絡ませるか、フェンスにするか

 

どうしようか?

 

というか、

どうしたらいいのか?

が正解ですが(笑)

 

なもんで、

写真のようなフェンス?を見ると

 

「こんな感じのに絡ませるのもアリ?」

 

などと思ったりするわけで(^▽^;)

 

それにしても、

木の足元にも枝がワサワサ生えてて👇


私的には、こーゆーの、好きなんだけど

ガーデニングとしてはNGなんでしょうね^_^;

 

こういう枝は剪定?

 

イヌマキの伐採?

これは、ガレージの通路側👇


手前の木はイヌマキ(多分)

生垣&防風林的な役割だと思うのですが

 

かなり剪定して間引いたものの

後ろの白椿が見えにくい・・・💧

 

「この木、切れば椿がよく見えるんじゃない?」

 

と相方さんから言われ

 

「なるほどぉ、そやねぇ~」

 

ということで、

こんな感じに切ってもらいましたぁ~(^O^)/


この位置で切ってもらったのは

今後はイヌマキさんに杭?の役割をしてもらうため

 

相方さんに

「フェンスにしたら?」とも言われたのですが

 

なるべく道行く方々に

庭のお花を楽しんでいただきたいので

 

イヌマキさんを杭として活かし

細い針金?みたいなのを張って

庭を見渡せるようにしているんです😊

 

ということで、

こんな景色になりやしたッ(*^^)v



***庭のDIY***

今年の庭づくりの目標のひとつ

ガレージ側・北東の花壇づくり

 

去年、道路に沿ってヤブランを

端っこに葉ボタンとアリッサムを植えたのですが

 

傾斜なのに土が剥き出しになっていて

雨や水遣りのたびに流れてしまうのと

 

傾斜の下のほうは土が少なくて

お花を植えるのは厳しいので

 

こんな感じで相方さんにブロックで

花壇風にしてもらいました(^◇^)



▼後は雑草を取り除いて土を足し

ついでに土壌改良をしておこうかと


Googleってみると

土壌改良にはこんな材料がいいらしい

 

1.パーライト(土をやわらかく、湿度を保ち、水はけをよくする)

2.もみ殻くん炭(土をやわらかく、水はけ+根張りをよくする)

3.堆肥+腐葉土(土を豊かに、元気にする)

4.元肥+苦土石灰

出典:「【第2回】どんな庭でも基本は土作りから|ビギナーさんをサポート小さな花壇づくり|読みもの|サカタのタネ

 

今週、この作業をし、2~3週間おいて

今月末あたりに花を植えていく予定

 

***ピザハット***

立川に住んでたときは

マンションの1階がピザハットだったので

週1ぐらいで食べてたけど

 

今の家の近くでピザハットを見たことが無い

最寄りのピザハット、Googleってみると

 

な、な、なんとッ!!!

 

23.6kmもあるぅーーー

 

ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!

 

他の宅配ピザはど~なのか???

 

一番近くでも12kmかぁ・・・

 

ということで、

立川に行ったついでに久々にピザハットのピザ

食べてきましたヨ~ン🎵

 

▼相方さんはハーフ&ハーフ

完熟トマトのチーズ&チーズ+ハット明太マヨ



▼私はポテトとナゲットが入った「MYBOX」

ピザはマルゲリータ


今日は午後から

先週、避妊手術を受けたハチの抜糸で

水戸まで行ってきまぁ~す(^O^)/

 

いつも最後までお読みいただき、

ありがとうございます(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


多肉植物のセンペルビウムとエケベリアとシエナとセダムと庭の白椿と公民館のお雛さまがキレイだったとです(^◇^)

2024-02-27 01:09:45 | 街で出会ったお花たち

今日は山新グランステージ水戸で見かけた

多肉植物と我が家の白椿についてお伝えします🎵

 

▼おしゃれな山新グランステージの外観



センペルビウム

▼フェザーパワー(たぶん)

丸っこくて可愛い💗



▼ブラックミニ?(判読不可)


ネームプレートには

センペルビュームと書いてありますが

 

センペルヴィヴム、センペルビブム

とも呼ばれるらしいです。

 

ってか、

センペルビュームでGoogleったら

 

「もしかしてセンペルビウム 多肉?」

ってGoogleさんに言われたけど(笑)

センペルビウムが一般的なのかな???

 

▼キーライムキス

ちょっとフェザーパワーと似てる🌝



1ポット1ポット違う顔がいいね( *´艸`)



わぉ~、可愛すぎぃ~!

▼トレーごと欲しいぃ~ヾ(≧▽≦)ノ



エケベリア

エケベリアってバラみたいでホント可愛い🥰



▼ルビークイーン

中心が薄ピンクに染まっててキレイ💗



センポニウム"シエナ"

アエオニウムとセンペルビウムの

世界初の交配種だそーです😲


写真が撮りにくい位置に置いてあり

その色合いの美しさをお伝えできず残念😿

 

シエナの赤を美しくする3つのポイント

1.強い光

2.寒暖差

3.肥 料

 

ということです。

 

セダムの寄せ植え

こんなに小さなポットに

色々なセダムが植わってて可愛い🎵



▼ピンクの差し色が効いてますねッ!(^^)!


グリーンとエンジ、ソバカスの入ったもの

ライムグリーンとピンク、産毛の生えたもの

まるで箱庭のようで楽しいですねぇ(^◇^)

 

白藪椿

前回ご紹介したときはこんな感じ👇

2月18日



そして、昨日はこんな感じ👇

2月26日



お仏壇に飾った白椿はかなり開いてました



***公民館のお雛さま***

もうすぐ2月も終わり

いよいよ3月、春になりますねぇ~

 

今はもう相方さんと2人になり

お雛さまを飾らなくなってしまったけど

 

昨日、確定申告をしに公民館に行ったら

お雛さまがキレイに飾られていました💗


やっぱりこういうのっていいですねぇ~😊

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


魅惑のクリスマスローズの氷の薔薇とアーリーレッドとプレミアムとウサギのハチ・無事に避妊手術を受けてきたとです!(^^)!

2024-02-25 17:37:57 | 街で出会ったお花たち

今日はココの花嫁・ハチの避妊手術の日

朝の9時過ぎには病院に到着🚙

 

ハチを預けて用事を済ませ

「無事に手術、終わりましたよぉ~」

という連絡をいただき

 

「麻酔から覚めたところなので

もう少し様子を見ますので

13時半~14時の間に来てください」

 

ということで、お迎えまでの30分

山新グランステージ水戸へ花散歩٩( ''ω'' )و


とにかく広くて沢山のお花があるので

この中から30分で

 

買うものを選ぶのは無理ぃ~と諦め(笑)

ひたすら写真を撮りましたッ!!


で、写真、撮り過ぎたので(;^_^A

その中から

今日はクリスマスローズをご紹介します🎵

 

クリスマスローズ

こんなに並んでると華やかですねぇ~



▼氷の薔薇 メルロー



▼アーリーレッド



▼プレミアム



▼キレイな横顔💗



▼真上から見たところ

可愛いでしょ?



今冬、フェチダスと出会い

クリローにハマってしまいましたが😅


確かに「冬の貴婦人」って言われるように

ホント、上品で美しいですよね~😊



今日のうさ子

お陰様で無事に

ハチの避妊手術を受けてきました!

 

で、昨日は足を引きずる感じで

痛々しい感じで

棚に隠れたままでしたが



今日は部屋に出て来て

歩き方も普通に戻ってました🎵


ハチ、がんばったね(*^^)v

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


コメリで見たラナンキュラスと白いオダマキが美しすぎるとですぅ~ヾ(≧▽≦)ノ

2024-02-07 23:17:31 | 街で出会ったお花たち

今日は良いお天気で

ポカポカの一日でした🎵

 

夕方、相方さんの買物に便乗し

コメリでちょびっとだけお花ウォッチ👀

 

オダマキ

10年以上、昔のことですが

お庭上手な義姉が口にしていた花のひとつに

オダマキがありました

 

先日、山新にもあったけど

花が咲いていなくて

「どんな花なのかなぁ?」と興味津々🙄

 

で、今日、

コメリでオダマキの花を発見ッ!!!



▼小豆色?珍しいのでは?



▼そして、この透明感の高い

純白と言える白い花、

美しすぎるぅーーーーーーーーヾ(≧▽≦)ノ


Googleってみたけど

「西洋オダマキ クリスタル」

でいいのかなぁ???

 

風車みたいな形が変っててステキ💗

 

ラナンキュラス

ラナンキュラスも店頭に並び始めましたねぇ~


とにかく、この色の鮮やかさと

幾重にも重なる花びらの豪華さ

 

今日は時間が無かったので

どちらも買わずに来てしまったけど

 

オダマキは

ガレージ側のメイン花壇に似合いそう🎵

 

雲間草(クモマグサ)

コチラは我が家の庭のクモマグサ

花数、さらに増え👇



しかも、薄ピンクが増えてきたような・・・



***今日のうさ子***

ちょっと早い気はしますが

2人の様子を見ていて

 

一緒にしたほうがいいかなぁ~と感じ

今日は急きょ、一緒にしてみました😉


午前中は花婿のココが

追っかけ回していたものの

 

午後からは少し落ち着き

15時頃には各自でまったりタイム🎵

 

時折、ココが花嫁のハチに

怒られてることはありますが

 

今も追っかけっこをしたり牧草を食べたり

寛いだりと予想以上に順調💗

 

ただし、

ウ〇チがねぇ~、すごいの(;゚Д゚)

 

走るたびにコロコロとこぼれ

履いても履いても

5分と経たずして同じ光景に

 

まぁ、オ〇ッコでないだけ

マシってことで

仲良くしてくれたことに感謝、感謝☆彡


ということで、

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


パステルカラーのプリムラオブコニカとメラコイデスとポリアンと今日は里親としてうさ子の嫁入り道具を用意したとですぅ~ヽ(^o^)丿

2024-02-03 23:31:38 | 街で出会ったお花たち

今日は水戸からの帰り

鉾田のコメリでお花をウォッチ👀

 

入れ替え時期なのかなぁ~

お花は少なかったけど

 

プリムラの色合いが春めいてて

癒されたのでシェアしまぁ~す(^O^)/

 

プリムラ3姉妹💗

どの子も可愛いですよねぇ~(≧▽≦)

 

▼プリムラオブコニカ


この子、絞りのよーな、変わった色合い👇



▼プリムラメラコイデス

紫の色合いといい

小さな花びらの可愛さといい

うっとりぃ~(*‘ω‘ *)



▼プリムラポリアン

バラの花びらのようなフリルの美しさ

そして、グリーンがかった黄色の色合い、

ステキ過ぎますッ!!



***うさ子の嫁入り道具***

まぁ、正確には嫁を迎え入れる道具

ということなりますが( ̄▽ ̄;)

 

いよいよ明後日、

里親としてネザーランドワーフの女の子を

お迎えするので

 

女子の寝室として

白のゲージにピンクの食器を用意しましたぁ~🎵



主食とおやつ用のピンクの器、

可愛いでしょぉ~💗

トイレは先住うさ子のココがこんな感じ👇

男の子なので

のびのびと放尿&放糞できるよう(笑)

大きな器にしてますが😅



明後日お迎えするうさ子は

こういうトイレを使っている、ということで

似た感じのものを購入しましたッ!



ちなみに、ココの個室はコチラ👇


左端の三角の入れ物、実はトイレ用なのですが

ココは先ほどの大きいトイレを使ってるので

牧草入れとして使ってます(^^)v

 

「嫁さん、早く来ないかなぁ・・・」

と待ち遠しくて仕方のないココ👇


楽しみだねッ( *´艸`)

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


コメリで見つけたレウィシアとプリムラ・オブコニカとデージーとフリル咲きビオラ"ミルフル"が可愛すぎるとです( *´艸`)

2024-01-28 22:56:54 | 街で出会ったお花たち

昨日は友達に会いに水戸へ向う途中

コメリでお花をウォッチ👀

 

レウィシア

う~ん、何度見ても美しいぃ~💗


他にも白と黄色があり

498円➡250円になってたので

 

3鉢だったかな?

お買い上げしましたぁ~(^O^)/

 

プリムラ・オブコニカ リブレ

あら?

これもプリムラなのね( *´艸`)

 

花びらの形といい色合いといいお上品



同じ紫でも微妙に違いますねぇ

個体差ってことですよね?



デージー

あらぁ~、

このデージーのピンクも可愛いぃ~(≧▽≦)

サーモンピンク?パステルピンク?



フリル咲きビオラ"ミルフル"

サントリーさんのミルフル🎵


うまく撮れなかったけど可愛い💗

 

お花の入れ替え時期だったのか

いつもより品種が少なかったような・・・

 

明日は今回お迎えしたお花たちを

ご紹介しまぁ~す(^O^)/

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


水戸からの帰りに美しい蝋梅(ろうばい)と美味しそうな外観の十割そば「恵比壽」を見つけたとですッ(=゚ω゚)ノ

2024-01-20 23:35:33 | 街で出会ったお花たち

今朝は3時半に起きて

水戸まで行ってきましたぁ~(^O^)/

 

7時には用事を済ませ帰路に。

 

朝ご飯を食べていなかったので

モスバーガー、と思ったけど

早すぎてやってない^_^;

 

で、マックの朝ごはん🎵

 

走りながらエッグマフィンを食べてたら

美味しそうなお蕎麦屋さんを発見ッ!!!

 

常陸秋そば・十割そば「恵比壽」



場所は行方市玉造地区

霞ヶ浦大橋から車で10分ほどのところ

 

見るからにおいしそうな外観👇



食べログでの評価は3.53 👉コチラ

▼何とも美味しそうなお蕎麦💗


出典:「写真 : 恵比寿 - 行方市その他/そば | 食べログ

 

恵比壽さんの庭に植えてあった蝋梅が

キレイに咲いていましたッ(^^)v


近づいて見てみると

すでに咲き終わった花もあり

 

Googleってみたら

蝋梅の開花時期は12月中旬から2月

 

どっちかって言うとぉ~

蝋梅の見頃は

終盤戦ってことなんですね・・・(^▽^;)

 

明日も3時半起きなので

そろそろ寝るやす

 

(● 'ー')ノおやすみなさぁ~い

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


花散歩*ラナンキュラスやアネモネなど園芸店で見たお花たちに春を感じたとですぅ~(≧▽≦)

2024-01-08 23:35:36 | 街で出会ったお花たち

今日は13時過ぎから相方さんと

ホームジョイ本田に行ってきましたッ🚙

 

この間に比べ

春らしいお花が並んでいました🎵

 

ラナンキュラス



アネモネ

▼ダブルパステル



▼クラシカルピンク



ローダンセマム"エルフピンク"



プリムラ ジュリアン

色々な色が勢揃いしてました(*^^)v


 

プリムラ ポリアンサ
アンティークマリアージュ

この色合い、好きなんだけど

今の我が家の庭には合わないので

買うのはパスしました・・・


いつか、この子が似合うコーナー、作るぞぉ~(=゚ω゚)ノ

 

アウトドアタイプシクラメン
コウム"シルバープリンス"

アウトドアタイプって何だろね?(笑)


この子、我が家にも2株お迎えしていて

まだ花が咲いていないので

 

「こんな花なのねぇ~」

という参考として撮ってみました(#^^#)

 

プリムラ アラカルトシュシュ



水仙

▼左が日本水仙、右がミニ水仙のテータテート


Googleってみると、

テータテートは「ティタティタ」とか

テタテタ」とか色々と呼ばれてます

 

ヒヤシンスとムスカリ

春を感じますねぇ~


ムスカリは

我が家の庭にも40球、植えてあります🎵

 

ミニパンパグラス

以前から狙っているのですが、

なにせお値段がねぇ・・・💦



花サボテン

うぅーーーー、可愛すぎますぅーーーー😻



***今日の夕日***

あれこれ見てたら

あっという間に2時間が経ち

 

スーパーで買い物をしたら

夕日が霞ヶ浦の向こうに沈みかけていました


今日は風が強く寒かった分、

空気が澄み切って夕日もキレイでした

 

明日は

今日買ったお花たちを植えま~す🎵


ということで、

いつも最後までお読みいただき、

ありがとうございます(*'▽')

------***-----*-----***-----*-----***------

被災地の皆さまと救助・支援に
携わっていらっしゃる方々の安全と
亡くなられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


お気に入りの園芸店で多肉植物の寄せ植えと美しすぎるレウィシアに出会ったとです(#^.^#)

2023-11-06 18:10:11 | 街で出会ったお花たち

昨日は実家でお誕生会🎂

 

おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆

 

で、その帰り

狭山に住んでいたときの

 

お気に入りのお店当麻(とうま)園芸

に寄ってきましたぁ~(^O^)/



レウィシア

当麻園芸さんは

素敵な、珍しい草花&多肉&庭木などの

植物がたくさんありますが

 

その中でもひときわ目を引いたのが

優しい色合いのレウィシア



我が家のレウィシアは

元気なビタミンカラーのオレンジ👇



小さな鉢ですが

自生のノースポールと仲良く同居💗



このぐらいのビタミンカラーが

レウィシアの持ち味かと思ってたら

 

今回お目にかかったレウィシアは

癒しをくれる優しい色合い🎵


今回は購入しなかったけど

ひと通り庭の植付が終わったら

お迎えしに行くね😘

 

ちなみに、

レウィシアは葉っぱが肉厚なので

 

ずーーーーーっと

多肉植物だと思ってたけど

常緑多年草なんですねぇ😮

 

そんなこととはつゆ知らず

茨城に引っ越してからは

 

西日の当たる玄関前に

多肉植物のセダムと一緒に地植えたものの

 

レウィシアは暑さに弱いらしく

小さくなってしまいました(´;ω;`)ウッ…

10月27日



植えたときは花も咲いていたのに👇

4月1日


ごめんね、レウィシアちゃん🙇

 

茨城に帰ったら

鉢に植え替えてあげるからね(*^^*)

 

多肉植物の寄せ植え

当麻園芸さんは多肉もたくさん💗


 

まるで箱庭のような寄せ植え、

ステキすぎます(≧▽≦)



ブドウの房みたいに

小さな粒がいっぱいくっついてて可愛い💗



まるで草花のような花と咲き方の

こんな多肉もありました😊



そして、多肉植物の中で

今回一番のお気に入りがコチラ👇

ミリナエ錦


花はある程度

大きくなったら咲くのだとか

 

うーーーーん、

草花や庭木の植付が一段落したら

 

多肉植物の寄せ植えも

やってみたいと思います😊

 

それにしても、

久し振りすぎる当麻園芸で

 

あれも、これも

欲しくなる植物が盛りだくさん!(^^)!

 

明日は当麻園芸さんの

草花を中心にお伝えしまぁ~す(^O^)/

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


秋に紫陽花が咲いててビックリしたとですΣ( ̄□ ̄|||)

2023-11-02 07:13:59 | 街で出会ったお花たち

久し振りの花散歩🎵

 

11月に入りましたが

紫陽花が咲いててびっくりΣ( ̄□ ̄|||)


ってか、

さすがに枯れかかってますが( ̄▽ ̄;)


でも、こんな姿も

なんか風情があってステキですねッ💗



茨城に引越してきて半年

 

庭&畑仕事で手いっぱいで

なかなかお出かけしに行けてなくて

 

昨日は珍しく

無性にお出かけしたくなり、

 

とは言っても

すでに時間は夕方の4時😲

 

お買い物がてら

自宅から車で15分ほどの

 

霞ヶ浦ふれあいランド内にある

『虹の塔』に行ってきましたぁ~(^O^)/



したっけ、

只今リニューアル中ってことで

中には入れなかったけど、

 

エ━━━━━(;゚д゚)━━━━━!?

 

霞ヶ浦大橋のたもとにあるのですが

時々ここを通るときに

 

いつも気になっていた虹の塔

 

中には入れなかったけど

外観、

カッコ良かったぁーーーヾ(≧▽≦)ノ

 

で、紫陽花に戻りますが

花知識が少なくお恥ずかしながら😅

 

我が家のスーパーランタナもそうですが

お花って結構、

途中で色が変わるの多いんですね😲

 

Googleってみたら

この紫陽花も、もしかして

 

色が変わってぇ~の

秋まで咲きぃ~の、

 

ってヤツなんじゃない?(笑)

 

コチラのヨシポンさんのブログによれば👇

秋にも咲く紫陽花&退院後の初診察: ヨシポンの部屋

 

初夏に咲いていた

純白や青いガクアジサイが

10月には赤くなったのだとかΣ(・ω・ノ)ノ!

 

虹の塔の足元に咲いていた紫陽花も

白とか青とかから

赤っぽく変化したものかも(*‘ω‘ *)

 

紫陽花以外にも目を引いたのが

群生して咲いていたガウラ👇


このぐらい植えると

迫力あってステキですね💗



夕日もキレイでした😊



さてさて、

昨日は畑作業onlyだったので

 

今日は芝生の雑草取りと

南側の庭の整備をしようかなぁ~

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


2人の娘と梨狩り&牛久大仏に行ってきたとですぅ~(*‘ω‘ *)

2023-08-30 01:25:01 | 街で出会ったお花たち

酷暑でバテバテ(+o+)

1週間ぶりのブログです(;^_^A

 

埼玉に住む娘2人が

一昨日から遊びに来てくれ

 

昨日は梨狩り&牛久大仏を

楽しんで来ましたッ(*^^)v

 

梨狩り

梨狩りは何年振りだろう???

 

今回は茨城県かすみがうら市にある

矢口果樹園さん

矢口果樹園|太陽がふりそそぐ極上果実を召し上がれ

 

平日だったので

私たち親子だけの貸切状態😅


お陰さまで

ゆったりと梨狩りを楽しめました💗


HPを見たら

たくさんの種類の梨狩りができるみたいですが

時期的にみて今は豊水のようです。


「60分食べ放題」だったけど

そんなには食べれないですよねぇ(~_~;)

 

1人1個ずつ食べ

お土産も新鮮なうちに食べきれるよう

1人2個ずつにしました😊

 

前にTVで

美味しい梨の見分け方として

 

斑点の多いモノが良いと

梨農家の方が話していたので

 

できるだけ斑点が多く

やや小ぶりなものを選びました🎵

 

牛久大仏

娘たちをどこかに連れて行って

あげたいなぁ~ってことで

 

今回、色々と検索してみて

自宅から片道1時間位のところで

探した結果、

 

牛久大仏の存在を

初めて知りましたッ!!!

 

地上120m

世界一の大仏様

 

なんですってぇ~Σ(・ω・ノ)ノ!



駐車場から見た大仏さま👇



正面から見たところ👇

大仏さまと娘2人


園内はとても開く

春は桜、秋はコスモスなど

季節ごとに咲くお花を楽しめます

 

今はハナミズキ

あちこちで咲いています💗

 

ハナミズキと大仏さま👇



真下から見た大仏さま👇

さすが、迫力ありますねぇ~😆

120mの大仏さま、

こんな風に作られたそーです😲



園内にはハナミズキ以外に

ブルーサルビアも咲いていました🎵


一緒に咲いてるのはジニアかしら???

いやぁ、ちょっと大きいかぁ・・・(^^;



小型のミニひまわり

あちこちに咲いていました👇


切り花として人気があるらしいです

 

花畑は約1万㎡あり

四季折々の花を楽しめるので

花好きさんにもおススメのスポットです💗

浄土庭園|牛久大仏


ということで、

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


立川市で花散歩*アガパンサスと紫陽花と日々草とバーベナとポーチュラカと笹の葉と

2023-07-03 04:03:22 | 街で出会ったお花たち

昨日・今日と1泊2日、

3カ月ぶりに

立川に行ってきましたぁ~(^O^)/

 

当時、勤めていた職場に

久し振りに顔を出したのですが

 

今回はその道すがらに咲いていた

お花たちをご紹介します🎵

 

紫陽花

職場のすぐ近く

会社というより公共施設的な雰囲気で

 

四季折々

いつもキレイなお花が咲いています

 

今は紫陽花がメインのよーですが

もう終わりなのか色褪せた感じ😅



同じ紫陽花でも

全然タイプが違いますねぇ~


右側の紫陽花、

色褪せたからこの色なのかな?

 

シックな色合いで

これが地の色だとしたら

おしゃれでいいかも💗

 

日々草

何とも愛らしいピンク🥰



ペチュニア

この季節に欠かせない

お花のひとつですよねぇ~


本当は大好きな花なんだけど

以前、育ててた時に

アリがすごい集まってきてしまって

 

それ以来、

手が出なくなってしまったぁ・・・😓

 

茨城の🏠は庭だから

マンションのベランダとは違い

 

アリが来ても外だし

またチャレンジしてみるかなぁ・・・

 

ポーチュラカ

これは個人のお宅の玄関前

ロバ?の鉢が可愛いいですよねぇ~


ポーチュラカが満開になったら

お花の王冠をかぶってるみたいで

さぞや可愛いでしょうねぇ~😻

 

斑入りアベリア

これも個人のお宅の玄関先


写真だと分かりにくいけど

結構な大株で

小さな白い花がたくさん咲き見事!!

 

ベニカナメ

アベリアと同じお宅


新芽の紅葉がキレイですねぇ~😊

 

アガパンサスとチェリーセージ

道端で咲いてました🎵



バーベナ

道端で雑草みたいに咲いてました😅



ナデシコとコリウス

公園の入り口

やっぱりお花があるといいですよねぇ~



色とりどりのナデシコ



コリウスもこれだけあると見事ッ!



道路際で凛として佇む姿がステキッ😻


もう七夕ですよねぇ

 

我が家の庭は笹が大繁殖してて

バサバサ伐採してしまったけど

 

こうして見ると

風情があっていいですねぇ( ̄▽ ̄;)



マンションの庭

相方さんのマンションの

非常階段の横にある植栽コーナー

 

アガパンサス



こちらは住人の方が

飾って下さってるらしいです


いつもありがとうございます😊

 

**お花の名前で違ってるものがありましたら

教えていただけると助かります***

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***


アガパンサスと鉄砲ユリと多肉植物「朧月」とレンコン畑に蓮の花が咲いてたとですぅ(≧▽≦)

2023-06-26 23:48:07 | 街で出会ったお花たち

蓮の花

今日は午前中、

かすみがうら市にお出かけ🚙

 

途中、レンコン畑で

蓮の花をパチリ📷


広大なレンコン畑に

蓮の花はまだ数えるほど

 

遠くに咲いてるのでzoomするも

これがスマホの限界だぁーーーー😭


蓮の花って本当に美しいですよねぇ・・・

でも、丸みを帯びた葉っぱも美しい💗


ここ霞ケ浦周辺はレンコンの生産量が

日本一なんですよねぇ~(^^)v

 

お出かけの帰りお昼ご飯を食べようと

以前に行ったけど食べられなかった

十割蕎麦のお店に

 

火曜日が定休日だから

お休みではないはずだけど

 

13時5分頃だったかなぁ・・・

お店は閉まってました😱

 

お店の前のアガパンサスと

鉄砲ユリがステキに咲いてたので

写真をパチリ📷

 

アガパンサス



鉄砲ユリ

 

多肉植物「朧月(おぼろづき)」

エケベリアかと思いましたが

Googleってみたら「朧月」のようです



今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***