これはパートナーの住むマンションの
共有スペースの写真
1坪あるかないかの僅かなスペースだけど
四季折々に花が咲くよう植栽された
私のお気に入りの場所💗
本当にささやかだけど ε-(´∀`*)ホッ とするのだ
今は紫陽花、アガパンサス
足元にはピンクのカタバミが咲いております(^^)v
アガパンサス
カタバミ
そして外階段の壁際には、どなたなのかな?
いつもお花を飾ってくださっております。
この場をお借りして感謝申し上げます
本当にありがとうございますm(__)m
ピンクのもふもふはスモークツリー
名前だけではピンとこなかったけど
和名が「煙の木」
ふわふわとした花穂が
まるで煙が立ち上がっているかのよーに見えるからだとか
なるほどねぇ・・・(゜゜)
5月のとある日には
こんなお花が飾ってありました🎵
築年数は40年近く経つと思うので
建物としては古くなってしまったけど
だからこそ「庭」「植栽」として考えると
年月相応の味わいがあるなぁ~と
建物の周りの「庭」と呼ぶには
普段、誰も踏み込まないスペースには
春には大木となった桜が、今の時期なら紫陽花が
見事に咲いてくれるんです(=゚ω゚)ノ
2階の部屋から見た紫陽花
5月14日
まだポツポツと咲いてるだけだったけど
今はこんなに見事に咲いてます💛
小径の奥に見えるのが
大株に育ったこの紫陽花なんですよ(´ω`)
そして、小径の手前には青紫の紫陽花が
こんな風に咲き誇ってる状態もステキだけど
色付き始めてる👇こんな状態も好きだなぁ~
なんか、愛おしくなっちゃ(≧◇≦)うんですよねぇ~😻
1.5坪の今のベランダでのガーデニングは
どうも上手く育てられないお花もあったりして
やや悪戦苦闘しているので
こういうプチガーデンを見習いたいなぁ~と思う
今日、この頃なのであります(≧◇≦)
ということで、今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')
—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--
世界中が愛と平和で満たされますように
—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます