阪和線鉄道日記(ブログ移転)

ブログを移転します。

撮影日誌7月24日分 

2010年07月24日 15時58分55秒 | 105系
用事で祖母の家に行ったので、適当に新和歌山車両センターへ

今日は、特別な車両が留置しているわけでもなく、普段と変わらない車両所でした。



クハ103-266ほか6連

阪和線内で活躍している車両も運用の合間に留置されている。



105系春日色



117系4両(幕は橋本幕を提示)←夕方の橋本行きの運用に入ると思われる。



105系3ダァ車の姿も・・・
(クモハ105-28ほか2連)



奥には旅万葉ラッピング第四弾「万葉の四季彩」が車内清掃を行っていました。



正面に万葉の四季彩と描かれている。


粉河行きと提示

明日(25日)の12時20分発 和歌山⇒粉河の運用に入る模様だ。


ピンク色(春・夏)と紫色(秋・冬)で描かれている。 とても色合いが綺麗ですね。

車庫には105系が2編成(春日色)が検査を受けていました。(24日AM11時現在)


最新の画像もっと見る