半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

競馬を止めようかな~!?

2014年04月07日 12時58分41秒 | Weblog
こんにちは、半次郎です。

今日は少し風が冷たいですが、その方が爽やかな感じがして、悪くないですね。

さて今日は、競馬の話題です。
今度の日曜日は、いよいよクラシックレースが始まります。
第一段は、3歳牝馬の桜花賞です。
競馬ファンにとって、ワクワクする季節の到来です。

ところが、そのワクワク感を削ぎ落とすような出来事が報道されています。

ある競馬ファンが、競馬で得た約5億7千万円を国税局に申告したところ、4億円以上も申告漏れがあると指摘されたそうです。

国税局の見解では、ハズレ馬券は経費として認められず、純粋に配当を受けたレースの馬券購入代金のみが経費なのだと。

え~、どんだけガメツイんですかね~。

大抵、負けを取り返そうと次のレースもその次のレースも馬券を購入する訳でしょう?
配当の大きな、いわゆる穴馬券を的中させて、負けを取り返そうと熱くなる訳です。

しかも勝ち負けに関わらず、25%のテラ銭を日本中央競馬会に支払っています。
勿論、国営ですので国の財布に入ります。

更に、配当金に税金が課せられるのです。

これでは二重取りじゃないですか。

尤も、国の財布に入るとしても厳密に言うと、テラ銭は“税金”ではないのでしょうから、二重取りとは言えないかも知れません。

しかし、勝っても負けてもお金を取っておきながら、勝った者からは更にマキ上げると言うのは、カツ上げと変わらないような気がします。

半次郎もソロソロ、競馬を止めようかな~なんて考えています。
何億円も税金を取られたら敵いませんから。

よくよく考えてみたら、半次郎は年間を通してマイナスですけど!

ただし、それでも勝つレースはある訳で…。
勝ったレースの配当金だけを合算されて税金を課せられらたら困りますしね。

残念ですが、ここらが潮時ですね。

あっ、予想だけは今まで通り投稿しますので、よろしくお願いします。

From 半次郎

最新の画像もっと見る

post a comment