半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

バカでは務まらないのだ!?

2011年02月24日 12時35分20秒 | Weblog
こんにちは、半次郎です。

TVでお笑い芸人を見ていると、バカみたいなギャグを言っているだけで、実に簡単そうに見えますが、どうしてどうして、バカでは決して務まらない仕事です。
あまり賢過ぎても務まらないと思いますが…。

そう思って周りを見てみると、“バカでは務まらない仕事”が沢山あります。
いや、全ての仕事が、それなりに知恵の必要なものだと言ってもいいでしょう。

更に、そのほとんどが賢過ぎたら務まらないものだと思います。
飽きたり、お客様がバカに見えたり、仕事をナメたり…。

世の中の多くの仕事は、適度に賢く、適度にバカでないと務まらないものだと思います。

もし、「何であんな奴が評価されるの?自分の方が賢いのに。」と思ったとしたら、バカさ加減が足りないのだと思うべし。

世の中のほとんどの仕事は、この“バカさ加減”が重要なのです。
バカで困るのは、学校の先生とお医者さんくらいのもの。

それ以外、特に客商売は、小賢しいだけの生意気な店員は、客として敬遠されます。
お客様を満足させられるアタマがあって、尚且つ、へりくだることが出来るか否かが重要です。

因みに、半次郎は根っからの馬鹿で…。

“ただの馬鹿”というのも、どうにも遣い道がないようで…。

掬いようがありませ~ん!

from 半次郎

最新の画像もっと見る

post a comment