こんばんは、半次郎です。
日本でも豪邸に住む人がいます。
広大な敷地に大きな家。
隣家は1kmも先の完全な一軒家。
マンション住まいの半次郎には憧れますねェ。
半次郎もそんな豪邸に住んでみたいものです。
そんな夢が叶うなら、どんな田舎でも構いません。
(出来たら首都圏に近い方が良いですが…。)
一体、幾らくらいあれば夢が叶うのかピンと来ませんから、なんとなく無理なような気もしますがね。(笑)
豪邸が無理なら、せめて駄々っ広~い体育館のような、ワンルームの家が欲しいですね。
家の端から端まで走ると息が切れるような、そんな家が良いですね。
ふと、そんなことを考えた冬の日の帰り道でした。
暖房効率はかなり悪そうだな~!
from 半次郎
日本でも豪邸に住む人がいます。
広大な敷地に大きな家。
隣家は1kmも先の完全な一軒家。
マンション住まいの半次郎には憧れますねェ。
半次郎もそんな豪邸に住んでみたいものです。
そんな夢が叶うなら、どんな田舎でも構いません。
(出来たら首都圏に近い方が良いですが…。)
一体、幾らくらいあれば夢が叶うのかピンと来ませんから、なんとなく無理なような気もしますがね。(笑)
豪邸が無理なら、せめて駄々っ広~い体育館のような、ワンルームの家が欲しいですね。
家の端から端まで走ると息が切れるような、そんな家が良いですね。
ふと、そんなことを考えた冬の日の帰り道でした。
暖房効率はかなり悪そうだな~!
from 半次郎
ステキです。
その体育館には日が当たってるんです。
暖房は床暖で十分?
そんな広い部屋には似合わないけど、
石油ストーブなら。笑
まぁ今は高いんでしょうけど・・・
ただ、、、私の問題点は掃除です。苦笑
メイドとかいたらいいですね。
って実際いたら多分耐えられません。。。
いきなりお金持ちになるのはやっぱり気持ち的にも
無理なんですよね。
夢見てよだれたらしてよっかな。笑
しかし、体育館は息が切れる。やっぱり、私にゃ今くらいでいいかな~と思いつつ、こんな想像にニヤニヤしています。
そうです、陽の当たるだだっ広~い体育館のような一軒家なんです。
素敵でしょ?
時々こんな夢のようなことを考えます。
確かに掃除は大変ですね。
ですから、極力ものを置かずにだだっ広いままにしておこうかと・・・。
それじゃぁ、本当に体育館ですね。
広いリビングは憧れますね。
一般のリビングでは、どうしても生活すると狭くなりますから、注文住宅で極端に広くしないといけないですね。
考えてみれば、今、実際に住んでいる部屋が分相応で十分なのですが、何故か夢のようなことを考えてしまいます。
宝くじが2~3回当たっても実現するのは難しいのですが・・・。