昨日、ずっと放置されてたベランダの掃除をした。
もう枯れてしまったニチニチ草、マリーゴールド、何を植えていたのか忘れてしまったポットたち、夏から放置していたカラーの鉢、そして…そう!ハツカ大根~!!(^o^;)
そうなんですね~!ハツカ大根も放置しっぱなしだったんですね~!(^_^;)
水遣りはしてたけど収穫しないでいたら、葉っぱがボロボロになってきていたよ。
鉢やポットをベランダから下ろして、庭で土と根っ子と分けて、土は再利用。
カラーの鉢は、ひっくり返したら球根が出てきた。
同じ鉢に植え戻そうかと思うが、球根が育ってバランスが悪ので、少し大きな鉢に植えかえる。
そして、ハツカ大根の収穫♪(^O^)/
やっと収穫♪(^_^;)
ポットの土をばらして、根っ子を落とす。
収穫が遅すぎて、大根が割れている…。
…でも、まぁ大丈夫!(^~^)
割れ過ぎたり、小さすぎのは除いて、タワシでゴシゴシ洗った。
いっぱい穫れたけど、食べられるかな~?どうかなぁ~?(ρ_-)o
写真は、収穫したハツカ大根です。
(本日の独り言)
今朝、母親がハツカ大根をサラダに使ってたよ。(^-^)/ 収穫の前後に庭掃きをしたよ。すっげぇ疲れた。 チューリップの球根も植えたよ♪ 暗くなってから外の水道でポットを水で手洗いしたら、冷たかったぁ~! 年賀状のデザイン作り。