![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/26a20b2d59941d18ce8336b48a370833.jpg)
この辺りでは彼岸明けの昼に「送り団子」を白玉粉で作ってお供えする。
彼岸の入りは「迎え団子」中日には「おはぎ」を作る~夫大好き団子&餅など、
3時過ぎに下げて甘い醤油たれを絡めて、おやつにした…私は1ケ味見をしただけで夫が完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
早かったり遅かったりのヒガンバナの開花…今年は中日に南花壇から咲き始めた。
前庭畑側のヒガンバナは毎年1番乗りだが…
庭に秋の気配が~カリガネソウが3種類開花!桃色カリガネソウは大株…2か所に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/07/b539bdc0b66d0b4b7725f1c188c9ce87_s.jpg)
ホトトギスを色々集めた時期もあったが庭植えは無くなった~タイワンホトトギスが1鉢!
鉢植えツリフネソウ初花!
近くの山の中の休耕田から抜いてきたもの。
その場所を昨日見に行くと花盛り!ツルが巻き付いて黄色の花が~ヤブツルアズキかもしれない。
昨年種まきしたタヌキマメの青いキレイな花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一度種まきに失敗しているので嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
南花壇に植えたタイタンビカス…昨日も今日もキレイに咲いて「9/24~9/25」
ムクゲは終わりに近い!
挿し木苗の「紫玉」の蕾…なかなか開花せず蕾のまま落ちてしまう。
それでも挿し木が成功したと思うと嬉しい(30㎝くらいの苗)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
彼岸の入りは「迎え団子」中日には「おはぎ」を作る~夫大好き団子&餅など、
3時過ぎに下げて甘い醤油たれを絡めて、おやつにした…私は1ケ味見をしただけで夫が完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
早かったり遅かったりのヒガンバナの開花…今年は中日に南花壇から咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/40/a561afd612f6a210dcef9ee6b6458a0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/11/5ff8409a61e899d6f7ec9d2eae1fe807_s.jpg)
庭に秋の気配が~カリガネソウが3種類開花!桃色カリガネソウは大株…2か所に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/47/863043d778675b98a839993fadabbc6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/07/b539bdc0b66d0b4b7725f1c188c9ce87_s.jpg)
ホトトギスを色々集めた時期もあったが庭植えは無くなった~タイワンホトトギスが1鉢!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/e6/c1601b16f7ba2b5be63002b9be2bddd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/98/7975e9e426e0f5632278af993df14b12_s.jpg)
近くの山の中の休耕田から抜いてきたもの。
その場所を昨日見に行くと花盛り!ツルが巻き付いて黄色の花が~ヤブツルアズキかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/4a/700aa07678ac78f41ce4b3dedc85577f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/5e/9c78397e2672ede8edd83c9fd4965190_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4e/c804f122d7dab85d05d830037f278b43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一度種まきに失敗しているので嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
南花壇に植えたタイタンビカス…昨日も今日もキレイに咲いて「9/24~9/25」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ae/5ce4b1c385bdc07449e3a1d26d6f9e9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/00/b85d7527e331e3c30063af3685928dc2_s.jpg)
挿し木苗の「紫玉」の蕾…なかなか開花せず蕾のまま落ちてしまう。
それでも挿し木が成功したと思うと嬉しい(30㎝くらいの苗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ツリフネソウが群生してますね。この辺では見られません。
五日市か奥多摩辺りまで行かないとでダメですね。
最近は遠出はしんどくて億劫になりました。