昨年だったかな~偶然FMラジオから流れてきた曲…地元の歌?
帰宅してネット検索して見つけたが、そのうち忘れ…
新津JC 郷土の歌「あなたに出逢えたこの町で」ミニドキュメント
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RnjDxgiWdmk
先日、行きつけのパン屋でポスターを目にして
私は今まで秋葉区文化会館に行く機会が無かった。
ざっと数えて500席くらい?
開演の時間は過ぎていたが…
開会挨拶と制作映像放映・審査員紹介が終わったところだった。
(帰りにCDを購入¥1,000)
運良く合唱発表に間に合った。
課題曲「あなたに出逢えたこの町で~にいつのうた」と自由曲の2曲を順に発表していった。
①新津市民合唱団
②新津第一中学校合唱部
③出戸往診チーム1/2
④アンサンブルノーチェ
⑤小合合唱の会
⑥五泉高校コーラス部&新潟フィルハーモニーレディースアンサンブル
最優秀賞受賞…秋葉区第一中学校合唱部
やはりCD制作に一役かった力?一言感想をとこわれて、笑顔でハキハキと挨拶した姿が可愛かった
最後までいたかったが、予定があり…
オマケは新津美術館の「トーマス展」駐車場は満杯!
子供達が乗りたそうにしていた○○幼稚園の送迎バス…特別に借りているそうで展示のみ
左の3枚はクリックすると拡大!
帰宅してネット検索して見つけたが、そのうち忘れ…
新津JC 郷土の歌「あなたに出逢えたこの町で」ミニドキュメント
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RnjDxgiWdmk
先日、行きつけのパン屋でポスターを目にして
私は今まで秋葉区文化会館に行く機会が無かった。
ざっと数えて500席くらい?
開演の時間は過ぎていたが…
開会挨拶と制作映像放映・審査員紹介が終わったところだった。
(帰りにCDを購入¥1,000)
運良く合唱発表に間に合った。
課題曲「あなたに出逢えたこの町で~にいつのうた」と自由曲の2曲を順に発表していった。
①新津市民合唱団
②新津第一中学校合唱部
③出戸往診チーム1/2
④アンサンブルノーチェ
⑤小合合唱の会
⑥五泉高校コーラス部&新潟フィルハーモニーレディースアンサンブル
最優秀賞受賞…秋葉区第一中学校合唱部
やはりCD制作に一役かった力?一言感想をとこわれて、笑顔でハキハキと挨拶した姿が可愛かった
最後までいたかったが、予定があり…
オマケは新津美術館の「トーマス展」駐車場は満杯!
子供達が乗りたそうにしていた○○幼稚園の送迎バス…特別に借りているそうで展示のみ
左の3枚はクリックすると拡大!
郷土の歌聴けて良かったね。
私は最後尾の席から撮したので、
顔はハッキリ分からない写真でした。
でもプログラムの下に小さな禁止事項を発見したので、
削除しました。
かなりの人がデジカメやスマホで撮影していたので、
OK~だと思ってましたが