今年も友人から届いた大根50本を干した…タクアンを漬ける。
ソメイヨシノが大木になって電線に引っかかる。
数年前に東北電力が枝を落としてくれたが…今回は夫がバッサリ切り落とした。
4月中旬の様子
二日分の薪になりそう~
アピオスを掘り上げた。
サツマイモは裏の畑に!
とう菜苗を貰って植えた
とう菜の残り苗をプランターに!
畑の金時草を冬越しさせるため鉢上げした。
朝晩の気温が10℃を切りそうに…畑の夏野菜も限界ヒスイナス・神楽南蛮の最後の収穫!
本家から大根・さわし柿を貰った
自宅前の畑に植えていたアジサイとムクゲは全て撤去(一部挿し木・移植)
何度もダメにするのに~懲りずに買ってしまったセントポーリア
名前が
数年越しのシャコバサボテンとガーデンシクラメンが、
頑張っている…冬越し室内組鉢植え植物の大移動開始
春の楽しみパンジー&チューリップ
義姉が送ってくれたカード入れ~私は診察券入れにした。
毎月行く病院他いつ世話になるか分からないので、今までかかった病院の診察券を入れたら満杯
使わないで済むことを祈りつつ…
ソメイヨシノが大木になって電線に引っかかる。
数年前に東北電力が枝を落としてくれたが…今回は夫がバッサリ切り落とした。
4月中旬の様子
二日分の薪になりそう~
アピオスを掘り上げた。
サツマイモは裏の畑に!
とう菜苗を貰って植えた
とう菜の残り苗をプランターに!
畑の金時草を冬越しさせるため鉢上げした。
朝晩の気温が10℃を切りそうに…畑の夏野菜も限界ヒスイナス・神楽南蛮の最後の収穫!
本家から大根・さわし柿を貰った
自宅前の畑に植えていたアジサイとムクゲは全て撤去(一部挿し木・移植)
何度もダメにするのに~懲りずに買ってしまったセントポーリア
名前が
数年越しのシャコバサボテンとガーデンシクラメンが、
頑張っている…冬越し室内組鉢植え植物の大移動開始
春の楽しみパンジー&チューリップ
義姉が送ってくれたカード入れ~私は診察券入れにした。
毎月行く病院他いつ世話になるか分からないので、今までかかった病院の診察券を入れたら満杯
使わないで済むことを祈りつつ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます