埼玉に引っ越す時に、補強を重ねて使っていたIKEAの本棚を処分して来たのですが、フリーマーケット用の飾り棚で何となく収まっており、しばらくそのままでした。
床に広げれば出来ますが、台の上でないので、ドリルが引っ掛かってビスが打てませんね😅
窓の下のにぴったりはまりました🙌
1番上の棚がスカーンと空いたので、本来の役割のデイスプレー棚としての仕事を再開しました。
先日、職場の仲間から漫画をどっさりいただいてしまい、さすがにキャパオーバー。
単行本もまた増えてきているし本棚作りを決意しました。
今回思ったのは、窓の下のデッドスペース。
かつて、窓をぐるりと囲むように本棚を作っていたことがあったのですが、転勤があることを考えるとそうも行かずにおりましたが、窓って結構どこでもこんな感じなんですよね。
幅は多少違うけれど、高さって大体こんな感じ。
ならばとりあえず単行本と漫画だけの薄い本棚を作ることにしました。
1420×890×160(天板のみ😄180)サイズなので、下こしらえだけして、組み立ては家でやりました。
床に広げれば出来ますが、台の上でないので、ドリルが引っ掛かってビスが打てませんね😅
同じ厚みの木材を沢山出してきて、かさ上げ状態で組み立てました。
窓の下のにぴったりはまりました🙌
20㎝無いので、横幅デカイ割にはあまり邪魔に感じません😆
しかも本を並べてみると、めちゃくちゃ収納いいです!
すごくスッキリしました!
本もサイズでカテゴライズするとスッキリするんですね〰️😆
本屋さんみたいになりました。
大きめの本はまだオープン棚にありますが、
1番上の棚がスカーンと空いたので、本来の役割のデイスプレー棚としての仕事を再開しました。
そちらも本のサイズが揃い、見た目もお洒落になりました🙌
とりあえずこれで年を越せます😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます