珈琲好きな人の台詞ではないのかもしれませんが、実は私、結構貧血になります。
血圧低めで、貧血症とまではいかないのですが、一歩手前といったところで、時々珈琲を我慢します。
館山に暮らすまでは、ただ我慢していたのですが、館山でハーブの美味しさに出会い、そんな時はハーブティーを飲むようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/77390e8e899528c24396cc15a9119d6e.jpg)
館山から一緒に引っ越ししてきたローズマリーの小さな木は、御前崎のきつい潮風と霧でひとたまりもなくやられてしまいましたが、苗を見つけたので一からやり直し。
ミントは意外にもよく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/6a7b042b9447855e3fd423d62a9796d0.jpg)
レモンバームはスーパーで安売りになってたりするので、そんなときに買って乾燥させておきます
葉っぱの切り口からフワッとレモンの薫りがするのがたまりません♪
ローズマリーも枝を切る時に、葉っぱを乾燥させておいたので、まだ当分は大丈夫(*^^*)
ブレンドはその日の気分で
そして、お砂糖ではなく、是非ハチミツで召し上がってください
ハーブが引き立ちます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/2de3f39f76bda79e8078b592e9a87c8c.jpg)
ちなみに、この小さな苺もハーブなんです。
ソーダなどに入れると酸味があり美味しいんですが、摘まんで洗ってそのまま食べてしまう…ごめんなさいf(^_^)
ハーブは気合い入れずになんとな~く育てられるところが魅力でもあります。
ちなみに、なんとな~くの代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/283b74375f6c7b4da384d67fcfe636e3.jpg)
おネギは、上を食べて、根っこを植えてもう一仕事してもらってます。
蓋の割れた珈琲ポットなら、キッチンにあってもあまり違和感ないんです♪
血圧低めで、貧血症とまではいかないのですが、一歩手前といったところで、時々珈琲を我慢します。
館山に暮らすまでは、ただ我慢していたのですが、館山でハーブの美味しさに出会い、そんな時はハーブティーを飲むようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/77390e8e899528c24396cc15a9119d6e.jpg)
館山から一緒に引っ越ししてきたローズマリーの小さな木は、御前崎のきつい潮風と霧でひとたまりもなくやられてしまいましたが、苗を見つけたので一からやり直し。
ミントは意外にもよく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/6a7b042b9447855e3fd423d62a9796d0.jpg)
レモンバームはスーパーで安売りになってたりするので、そんなときに買って乾燥させておきます
葉っぱの切り口からフワッとレモンの薫りがするのがたまりません♪
ローズマリーも枝を切る時に、葉っぱを乾燥させておいたので、まだ当分は大丈夫(*^^*)
ブレンドはその日の気分で
そして、お砂糖ではなく、是非ハチミツで召し上がってください
ハーブが引き立ちます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/2de3f39f76bda79e8078b592e9a87c8c.jpg)
ちなみに、この小さな苺もハーブなんです。
ソーダなどに入れると酸味があり美味しいんですが、摘まんで洗ってそのまま食べてしまう…ごめんなさいf(^_^)
ハーブは気合い入れずになんとな~く育てられるところが魅力でもあります。
ちなみに、なんとな~くの代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/283b74375f6c7b4da384d67fcfe636e3.jpg)
おネギは、上を食べて、根っこを植えてもう一仕事してもらってます。
蓋の割れた珈琲ポットなら、キッチンにあってもあまり違和感ないんです♪