楽しく暮らすDIY

『こうなったらいいのにな……』をDIYで実現 🙌オリジナルで暮らしを楽しみませんか☆😊

アルコール除菌ティッシュケースに

2016-06-30 12:20:07 |  DIY
アルコール除菌ティッシュを買って、フィルムをめくると、

真っ白

なんて何にもない!!
(゜ロ゜;ノ)ノ

あまりに寂しいので、シールをペタペタ

英語ちゃんと読んだら意味不明で笑えること受け合いですが(笑)
賑やかになりました

アルコール除菌でないのだったら、もっと可愛い色だったのかなあ~





トイレの収納家具

2016-06-29 21:44:44 |  DIY
数年前に作ったんですが、色を塗るのをためらっていて、サニタリーボックスも模様替えしたので、これもペイントしました。



元々、サニタリーボックスを、この中にしまっていたんですが、掃除用の洗剤をしまうところがこの家にはないのです。
せっかくサニタリーボックスがデコパージュで生まれ変わったので、洗剤をここに入れられる様に、棚の高さを変え、ついでにペイントしました。



これでスッキリ♪

トイレットペーパーカバーを次は作りますかね~(*´ω`*)

こんなところもデコパージュ

2016-06-26 20:41:35 |  DIY
おトイレのサニタリーボックス、随分長い間使っていて、さすがに買い換えようかな~と思ったんですが、ふと、デコパージュしたらどうかな?
と思い直し、やってみました。




何語か分かりませんが、北欧の飛行機に乗る時に、新聞をもらって、何か可愛いから持って帰って、あたためていたものがあり、それでやってみました。

デコパージュ用の専用のりで、新聞をちぎっては貼り、ちぎっては貼り、


そうしてようやく完成したものの上から、さらにのりを全体に塗って固めます。

それをさらに乾かしてから、ニスを2度塗り。

そうして完成です(*^^*)

北欧の新聞は、色が何とも綺麗で、いいアクセントになりました。

ペーパーより、シワになりにくくて、やり易かったのも、やってみての感想です。

あと一仕事してもらいますか(*^^*)

フローリングのキズ補修 その②

2016-06-25 13:42:09 |  DIY
続きましては、
③凹み補修



下地まで見えていないけど、凹んでしまったときは、



透明の充填材を使います

方法は②と同じです

④ 高温のコテを使う

シェラックつや有り
『キズなおしま専科』

難易度は上がりますが、仕上がりは格段に上がります。



固い充填材を使うので、コテも高温のものを使います



充填材を溶かすのは同じですが、



コテの上に乗せ、色を混ぜる場合はコテの上で混ぜてから、流し込みます。



固まったら、


耐熱保護材を充填材の上から、500円玉程に塗ります



保護材の上から、少しづつ保護材と一緒にこそぎとり、ウエスで余りの充填材をふき取り、繰り返して、全てをこそぎとります。

保護材を塗らなければ、充填材は伸びるだけで、取り除けませんので、必ず使用してください。



ウエスでフローリングの上の保護材を拭き取ったら完了です♪


フローリングのキズ補修その①

2016-06-24 12:44:33 |  DIY
(株)ハウスボックスさんのフローリングのキズ補修の研修に行って参りました



床にこんなキズが!!(゜ロ゜ノ)ノ
ってなっても、大丈夫なDIYです

①浅いキズ

『キズ職人』

まず、浅いキズ細~いキズにはこれ



クレヨンや補修ペン

これだけで気にならなくなります♪

② えぐれキズ

イージーリペアスティック
『イージーリペアキット』

表面の色がすっかり無くなる勢いで、深くキズついた場合は、

充填材はこれ


使う道具は

こて

専用ヘラ

スチールたわし#00


ロウを溶かしてすくいとり、

キズ口に流し込む
何色かの充填材を流し込み、キズ口の中でまぜまぜして色が整えば、少し待って固める



専用ヘラで余計な充填材をかきとります

艶が気になる場合は、スチールたわしで少しこすって艶を落とします

木目が途切れていることがよくあるので、キズ職人で線をひき、木目を描きます







続く(*´-`)