やっと今年初めて、風水旅に出かけてきました♪
と言っても、日帰り、京都の旅です。
今年 北東から得られる運気
豊かな金運を生み出す土壌をつくり、運気を上昇させ、自分に定着させる
安定した貯蓄運
金運や恋愛運から生じる悪い気を浄化し、新たな運気を呼び込んで、よりよい運につなげていく
縁に関する環境のリセット
今月、私にとっては大吉方位なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ファッションはアイボリー7:赤3が理想ですが、すべての要件を満たすのは難しいので、こんな感じ行きました。
パンツ
ニット
茶系のローファー
ホワイトゴールドのアクセサリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/00/41f610d80a5c2c61697a006fc24572de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/3a/3de22d011a4cd2bc318b2b51481a2dbe_s.jpg)
早起きして、まずは京都駅へ。
嵯峨野線に乗り換えして、終点、亀岡へと向かいます。
亀岡駅からはバスで出雲大神宮へ。
お天気もよくて、いい日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/2f/e5d19174f72b9b31a10c61b108e61296_s.jpg)
お手水でお清めしたら、本殿にお参り。
前回来た時は、足の調子が悪くて上の方まで登れなかったのですが、
今日は挑戦してみました。
社務所で受付をして、ご神体山の方へと足を進めて行きます。
稲荷社、みかげの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/51e2c6c4b56c83563bd3461614698ba0.jpg)
パワースポットと言われる磐座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/882195fb815a894d850a64fa4c1e58d9.jpg)
ここから先は社務所でお借りしたたすきをかけて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/3b14d0e88e30e5249a9d1c7c6ba7988a.jpg)
お祀りされている石がいくつかあり、磐座と言われています。
一通りお参りし、お守りとお砂を頂きました。
恋愛みくじも引いたのですが、割と当たっていて、ちょっと笑えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/61/d289bdddecef9716a3f92ba3f3bb7bb1_s.jpg)
ベンチでゆっくりと、気を整え、よい気を吸収します。
とっても、静かでのんびりしていて、やっと、息が自然のリズムと調和してきた感じ。
アスファルトとコンクリートの生活をしていると、有機栽培の野菜とか体に優しいものを選んでいても、なんか調子が合わなくなるというか、ズレが出始めるのが、自分でも分かります。
このズレを修正するために、たまに旅行に出かけています。
運気を頂くって言う目的もありますが、それ以前に自分の軸がブレていたら、運気もうまく吸収できないから。
休憩したら、次は真名井の水を頂き、お守りについていた赤い糸を夫婦岩に五十円玉を通して結びました
真名井の水は次々に(おそらく地元の方が)汲みに来て、さすがはご神水だなと思いました。
私も持って行ったミニサイズのペットボトルに頂いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/af53e0df1fcc8c4bbd2b1ab6f333e1fe.jpg)
夫婦岩は大きい岩と小さい岩が寄り添う形で並ぶ姿から、まるで仲のいい夫婦のようだと言い伝えられているそうです。
ご縁を望む方はぜひ、結んでみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/76c497e452e5f18cee086f26a4d05019.jpg)
一度、鳥居を出て、再度、お手水でお清めのうえ、本殿にお参り。
そのうえで、今度は普通のおみくじを頂きました。
結果は・・・大吉!!
これにもなんで知ってるの?と思ってしまうことが書かれてあり、
「分かりました~」と心の中で呟きました。
こちらの神社はご祈祷料金が5000円からとなっていたので、お願いしませんでしたが、
またいつか、ご祈祷もして頂けたらと願っています。
3000円くらいだったら、ぜひ!と言う気持ちになれたのですが・・・
またお伺いする機会にもなるので、改めて、を楽しみにしておきます。
その後、猿田毘古神、大山祇神を祀る、黒太夫社へ。
猿田彦さんは導きの神様。
年末にお伺いした椿大神社の神様です。
こんなところでお参りできると思っていなかったので、めっちゃ、うれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
なんか、見守り続けて見ていてくれてるようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/be3e72687a84450ad6824e57d8aa601e.jpg)
最後に、弁財天社へ。
市杵島姫命が祀られている財運、女性、芸能の神様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/87b346aa600d8c09448ce0bd705f36b4.jpg)
次はまたバスに乗って、亀岡駅へ。
亀岡付近には湯の花温泉があり、日帰り入浴可能なけぶりかわに送迎バスを利用して行ってきました。
バスの待ち時間を利用して、お昼を頂きました。
あんぱん、りんごジュースが北東と相性がいいので、桜餅あんぱんとDoleのアップルジュースをセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f2/76440c9c98afd668b1953bd6627b2127_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0e/fcdcdb2481325610b9bf900816c4ccde_s.jpg)
温泉は週末だったので、結構人が多く、残念ながらゆっくりできませんでした。
でも、リフレッシュできたので○
すーごく、お天気もよくて、のんびりできて、いい一日でした♪
北東の運気吸収効果、楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
と言っても、日帰り、京都の旅です。
今年 北東から得られる運気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今月、私にとっては大吉方位なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ファッションはアイボリー7:赤3が理想ですが、すべての要件を満たすのは難しいので、こんな感じ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/00/41f610d80a5c2c61697a006fc24572de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/3a/3de22d011a4cd2bc318b2b51481a2dbe_s.jpg)
早起きして、まずは京都駅へ。
嵯峨野線に乗り換えして、終点、亀岡へと向かいます。
亀岡駅からはバスで出雲大神宮へ。
お天気もよくて、いい日和でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/2f/e5d19174f72b9b31a10c61b108e61296_s.jpg)
お手水でお清めしたら、本殿にお参り。
前回来た時は、足の調子が悪くて上の方まで登れなかったのですが、
今日は挑戦してみました。
社務所で受付をして、ご神体山の方へと足を進めて行きます。
稲荷社、みかげの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/51e2c6c4b56c83563bd3461614698ba0.jpg)
パワースポットと言われる磐座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/882195fb815a894d850a64fa4c1e58d9.jpg)
ここから先は社務所でお借りしたたすきをかけて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/3b14d0e88e30e5249a9d1c7c6ba7988a.jpg)
お祀りされている石がいくつかあり、磐座と言われています。
一通りお参りし、お守りとお砂を頂きました。
恋愛みくじも引いたのですが、割と当たっていて、ちょっと笑えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/61/d289bdddecef9716a3f92ba3f3bb7bb1_s.jpg)
ベンチでゆっくりと、気を整え、よい気を吸収します。
とっても、静かでのんびりしていて、やっと、息が自然のリズムと調和してきた感じ。
アスファルトとコンクリートの生活をしていると、有機栽培の野菜とか体に優しいものを選んでいても、なんか調子が合わなくなるというか、ズレが出始めるのが、自分でも分かります。
このズレを修正するために、たまに旅行に出かけています。
運気を頂くって言う目的もありますが、それ以前に自分の軸がブレていたら、運気もうまく吸収できないから。
休憩したら、次は真名井の水を頂き、お守りについていた赤い糸を夫婦岩に五十円玉を通して結びました
真名井の水は次々に(おそらく地元の方が)汲みに来て、さすがはご神水だなと思いました。
私も持って行ったミニサイズのペットボトルに頂いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/af53e0df1fcc8c4bbd2b1ab6f333e1fe.jpg)
夫婦岩は大きい岩と小さい岩が寄り添う形で並ぶ姿から、まるで仲のいい夫婦のようだと言い伝えられているそうです。
ご縁を望む方はぜひ、結んでみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/76c497e452e5f18cee086f26a4d05019.jpg)
一度、鳥居を出て、再度、お手水でお清めのうえ、本殿にお参り。
そのうえで、今度は普通のおみくじを頂きました。
結果は・・・大吉!!
これにもなんで知ってるの?と思ってしまうことが書かれてあり、
「分かりました~」と心の中で呟きました。
こちらの神社はご祈祷料金が5000円からとなっていたので、お願いしませんでしたが、
またいつか、ご祈祷もして頂けたらと願っています。
3000円くらいだったら、ぜひ!と言う気持ちになれたのですが・・・
またお伺いする機会にもなるので、改めて、を楽しみにしておきます。
その後、猿田毘古神、大山祇神を祀る、黒太夫社へ。
猿田彦さんは導きの神様。
年末にお伺いした椿大神社の神様です。
こんなところでお参りできると思っていなかったので、めっちゃ、うれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
なんか、見守り続けて見ていてくれてるようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/be3e72687a84450ad6824e57d8aa601e.jpg)
最後に、弁財天社へ。
市杵島姫命が祀られている財運、女性、芸能の神様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/87b346aa600d8c09448ce0bd705f36b4.jpg)
次はまたバスに乗って、亀岡駅へ。
亀岡付近には湯の花温泉があり、日帰り入浴可能なけぶりかわに送迎バスを利用して行ってきました。
バスの待ち時間を利用して、お昼を頂きました。
あんぱん、りんごジュースが北東と相性がいいので、桜餅あんぱんとDoleのアップルジュースをセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/f2/76440c9c98afd668b1953bd6627b2127_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0e/fcdcdb2481325610b9bf900816c4ccde_s.jpg)
温泉は週末だったので、結構人が多く、残念ながらゆっくりできませんでした。
でも、リフレッシュできたので○
すーごく、お天気もよくて、のんびりできて、いい一日でした♪
北東の運気吸収効果、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)