行って参りました、長崎帆船まつり!
船はやはりカッコイイですね……。
最初の画像は会場側にあった大きな錨。何となく撮ったものです(^_^;
さて、まず登場は「飛帆(フェイファン)」号。
中国の明朝末期の船を復元したものだそうです。でも所有は長崎市w
見劣りといっては失礼ですね。他の船よりは小さく可愛い感じの船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/3b01cdf5ed6066516bd552bf0a94d7b4.jpg)
次の船は「観光丸」号。
1855年にオランダから徳川幕府に献上された物を復元した船。
通常はハウステンボスでクルージングしてるそうです。
私が行った当日も、湾内クルーズをしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/d392e830966e5f69c749f558f9f2529c.jpg)
次の船は「パラダ」号。
ロシア籍の船だそうで。おそらくその船員さんでしょう。
当日外人の水夫サンを多く見かけました。
残念ながら、ここまでの船は当日帆は張っていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/3a9d948142f460b7488e5b4506e4e798.jpg)
いよいよ帆の張った船の登場!「あこがれ」号です。大阪の船だそうで。
やはり「帆船」ですからね。帆を張ったほうがずっと見栄えがいいですね。
大きさはパラダよりずっと小さいのですが、存在感が違いますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/4cc7049d7841bebd59c6664f554034f8.jpg)
最後も「あこがれ」号の雄姿を別角度で。
余談ですが船は英語だと「she」なんですよね。
女性とはとても思えんのですがねーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/09885a7aafa01948a4172746a10b0310.jpg)
帆船まつり自体は30日までやっております。
これを見て気になったお近くの方、出かけてみてはいかがでしょうか?
……見てる人ほとんどいなだろうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
次回に続きます!
※パラダ以後の3つは1024×768の壁紙サイズになっております。
お気に召しましたら、どうぞお使いくださいませ。
船はやはりカッコイイですね……。
最初の画像は会場側にあった大きな錨。何となく撮ったものです(^_^;
さて、まず登場は「飛帆(フェイファン)」号。
中国の明朝末期の船を復元したものだそうです。でも所有は長崎市w
見劣りといっては失礼ですね。他の船よりは小さく可愛い感じの船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/3b01cdf5ed6066516bd552bf0a94d7b4.jpg)
次の船は「観光丸」号。
1855年にオランダから徳川幕府に献上された物を復元した船。
通常はハウステンボスでクルージングしてるそうです。
私が行った当日も、湾内クルーズをしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/d392e830966e5f69c749f558f9f2529c.jpg)
次の船は「パラダ」号。
ロシア籍の船だそうで。おそらくその船員さんでしょう。
当日外人の水夫サンを多く見かけました。
残念ながら、ここまでの船は当日帆は張っていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/3a9d948142f460b7488e5b4506e4e798.jpg)
いよいよ帆の張った船の登場!「あこがれ」号です。大阪の船だそうで。
やはり「帆船」ですからね。帆を張ったほうがずっと見栄えがいいですね。
大きさはパラダよりずっと小さいのですが、存在感が違いますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/4cc7049d7841bebd59c6664f554034f8.jpg)
最後も「あこがれ」号の雄姿を別角度で。
余談ですが船は英語だと「she」なんですよね。
女性とはとても思えんのですがねーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/09885a7aafa01948a4172746a10b0310.jpg)
帆船まつり自体は30日までやっております。
これを見て気になったお近くの方、出かけてみてはいかがでしょうか?
……見てる人ほとんどいなだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
次回に続きます!
※パラダ以後の3つは1024×768の壁紙サイズになっております。
お気に召しましたら、どうぞお使いくださいませ。