徒然RO人記

ROはほぼ引退。
夜景、子供、植物、日常など、細々と。
ツイッター、インスタグラム連携中。

憧れの宝当神社探訪!&予想

2007年10月19日 21時03分17秒 | ミニロト・ロト6
最初の画像の島。その名は「高島」。
ちっぽけな島ですが、あることで有名です。
それは! その名も「宝当神社」があるのです。
宝くじファン、ミニロッターの私としては前から一度行ってみたかった。
場所もお隣佐賀県唐津と比較的近く。
思い切って、今日行って来ました><


高島への定期船「ニューたかしま」……まあネーミングセンスはこんなものでしょう(^_^;
この船に乗って、さあ出発です。
船内はそんなには広くないですが、意外に人が多くビックリ。
ちなみに、室内席は前方視界ゼロです><



10分程度で、高島へ到着。
まあ正直、賑やかーという感じの港では無いです。
小さな漁村という感じ?
それでも、期待は高まり……。



さっそく神社詣で!
港からはすぐです。民家の脇の細い路地を行くと……。
え、ここ!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)みたいな感じで忽然と鳥居が出現。
民家の合間にひっそりと?宝当神社はありました。



想像以上にショボ……もとい小さな小さな神社です。
お札を買ってきましたが、売ってるのも近所のおじいちゃんという雰囲気(;^_^Aフキフキ
おそらく名前が「宝当」でなければ、島の外から人はこないでしょう。



こちらは塩谷神社。宝当神社の本家だそうです。
こっちはもうちょっと神社っぽかったです。
一緒に船に乗っていた観光客らしき人達は知らないのか、
ほとんどこちらにはお参りしてなかったようです。


島にはお土産物売ってる所が何箇所かあり、ミニ招き猫買って来ました。
観光スポットとしては、宝当神社以外ないと言い切れるような感じ。
こうして、宝当神社参りを私は終えたのでした。

ちなみに、島内には宝くじ売り場もあり。
ロトやナンバーズ等買えるようになってます。
素人?観光客の方が買ってました。
必殺の予想もって行けばよかった_| ̄|○

で、気を取り直して、宝当神社の勢いかって予想!
(前回の結果は聞かないように(^_^;)
次回429回の予想は2本立て!
1.5.16.18.20
7.6.11.22.30

宝当神社のご利益でるか!?