7/26
6:15 起床
7:00 自宅出発
7:30 駐車場到着
7:45 宮崎空港チェックイン。その後雨が。早めについてよかった~。
8:55 宮崎発伊丹行き 出発
10:00 伊丹到着 高速バスで関空へ。途中IKEAが。多分一週間後にopenの大阪の店舗。あぁ、行きたいなぁ・・・。神戸IKEAも諦めたとこなので、本当に悲しい思いで眺めておりました。
11:30 関空到着。荷物がわずらわしいので早くチェックインしようと、JALパックのカウンターへ。航空券を受け取るときに、
「バリ島の空港ではポーターのふりして荷物を数メートル運んでお金を要求してきますので、絶対に係員に会うまではご自分でお荷物をお運び下さい」
と釘をさされて、ちょっとブルーに。ただでさえ、初めてで不安なのにぃ〔柄にも無いが〕。ま、気を取り直して、チェックイン。自動チェックイン機械でできるみたい。でも係員のお姉さんがしてくれたので、どうやってするかは分からずに終わってしまった。^^
さすがツアーなだけに、座席は思いっきり後方。とほほ・・・。
17:50 定刻通り出発。機内のオーディオはMAGICⅢ。子供達もそれぞれディズニーチャンネルなどを見れるので、終始おとなしくできた。万歳!
子供達は機内食を食べて就寝。いい感じの運び。
23:50 定刻通り到着。降機するとすぐにVIZA取得のために並ぶんだけど、これが長蛇の列。結構な時間待たされて、子供達は深夜って事もあるしグダグダ。仕方ないけど、結構うんざり。入国のほうがまだマシだったか?!
入国したら、とりあえず両替。レートは82.5ルピア/円。5000円両替して約41万ルピア。
ごまかされないよう、目を見開いて確認しました。早速だまされることのないように、と自分にプレッシャー。無事両替できてほっとしたぁ。
01:00頃 ようやく空港外へ。AVAの札を持っている係員さんがすぐみつかって一安心。
同じツアーの人はいなかったのか、私達家族だけを乗せてホテルへ。50分くらいかかるという話だったけど、20分ちょっとで着いた気がした。
01:30頃 ホテルのチェックインを係員さんがしてくれた。
部屋に入った後は、すぐにシャワーを浴びて、一同就寝!長い一日、お疲れ様でした。
12:00 とりあえず昼食。娘はお好み焼きがたべたい、息子はスパゲティというので、私と息子、娘と夫とわかれて別々のレストランへ入った。融通の利かない子供達・・・。
13:00 出国!暇だし、ダメもとでキッズコーナーへ。ただし対象年齢が6歳まで。息子はどうしようかな、と思ったけど、キッズコーナーに誰もいなかったので、息子も一緒にOKとのこと。ありがとうございます!結局一時間半ほどここにてまったり。私と夫が交代でブラブラでかけたりしていた。
14:30 シャトルの中間駅近くにカードラウンジがあるので行ってみると、こちらには遊べる程度のキッズコーナーが。ここでもまた遊ぶ。
<shape id="_x0000_i1029" coordsize="21600,21600" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 220.5pt; HEIGHT: 154.5pt"></shape><imagedata o:title="IMG_0003" src="2008Bali1stDAY.files/image021.jpg"></imagedata>
15:20 やっとカードラウンジへ到着。だけどかなりの混雑。がっくり。喉の渇きだけを満たして、出る。
16:00 搭乗口付近でウーロウロ。
17:20 搭乗開始。
17:50 定刻通り出発。機内のオーディオはMAGICⅢ。子供達もそれぞれディズニーチャンネルなどを見れるので、終始おとなしくできた。万歳!
<shape id="_x0000_i1030" coordsize="21600,21600" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 123pt; HEIGHT: 92.25pt"><imagedata o:title="DSCN9484" src="2008Bali1stDAY.files/image022.jpg"></imagedata></shape>
子供達は機内食を食べて就寝。いい感じの運び。
23:50 定刻通り到着。降機するとすぐにVIZA取得のために並ぶんだけど、これが長蛇の列。結構な時間待たされて、子供達は深夜って事もあるしグダグダ。仕方ないけど、結構うんざり。入国のほうがまだマシだったか?!
入国したら、とりあえず両替。レートは82.5ルピア/円。5000円両替して約41万ルピア。
ごまかされないよう、目を見開いて確認しました。早速だまされることのないように、と自分にプレッシャー。無事両替できてほっとしたぁ。
01:00頃 ようやく空港外へ。AVAの札を持っている係員さんがすぐみつかって一安心。
同じツアーの人はいなかったのか、私達家族だけを乗せてホテルへ。50分くらいかかるという話だったけど、20分ちょっとで着いた気がした。
01:30頃 ホテルのチェックインを係員さんがしてくれた。オプショナルツアーはどうですか?と聞かれたけど、子供達の夏風邪の具合もよくわからないし、今決めてしまうのは危ないかなと思ってお断り。夫のほうは、「このディナークルーズ、AVAのパンフレットにはお子様一人無料と書いてあったのに、今見せてもらっている小冊子に載っているのは子供が無料じゃないなぁ」とぼそぼそ。係員さんも「日本のパンフレットは私は持っていないので、明日AVAに問い合わせてもらって良いですか」と。
夫はついでに「お安いツアーとか教えてくれませんか?お友達のとことか」とちゃっかり交渉。でも「いやぁ・・・」とお茶を濁す形で紹介してくれなかった。そういう意味じゃ、会社に忠実でよい方だった。夫は「やっぱJALパックの係員ともなるときちんとしてるんだな」と妙に関心していた。「前きたときの●●●の係員は『白タクは違反ですから使わないで下さい。』と言ったくせに帰り際には白タクをジャンジャン勧めてきたぞ」と。へー、そうなんだぁ。バリってほんとすごいなぁぁぁぁ。
それから係員さんから「最終日の夜はA:最後のショッピングプラン、B:ゆっくりお迎えプラン、のどちらにしますか?」
と聞かれ、
「買い物の予定はないからBで!」と言ったところ、
「では、ホテルのお迎えは 22:00です」
と言われ、夫婦でちょっと再考。ホテルチェックアウトは18:00だから、お迎えまでの4時間を子連れで(しかも子供が眠い時間)過ごすのは厳しいな・・・と感じたので。
結局すぐに「やっぱりAプランで!」
と変更したのでした。ちなみにAプランだと、ホテルのお迎えは19:30。
部屋に入った後は、すぐにシャワーを浴びて、一同就寝!長い一日、お疲れ様でした。