野の花を撮影するようになって、数ミリほどの大きさしかない小さな花も、その造形は園芸品種の大きな花と変わらない精緻なものであることに気づきました。キュウリグサは、畑の隅とか、花壇の脇、道ばたなどで、いろんな野草に混じって花を咲かせています。その花は小さいので肉眼ではその色や形まで気づかないものです。ハコベやナズナの花に比べても、もっと存在に気づきにくいものです。ところが近づいてよく観察すると、かわいい花の形をしています。ビデオレンズで接写を試みると、肉眼では気づかなかった色と形が見えてきたのです。どこかで見たことのある花の形です。かわいい花のイラストの典型のような花です。ワスレナグサの花そっくりなのです。
30秒の心象風景27747・数ミリの花~キュウリグサ~
https://youtu.be/3QJ6-4a3ehw
ワスレナグサです。
キュウリグサです。
キュウリグサです。