映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

1191-塔の魅力

2016年02月06日 | 30秒の心象風景
 宗教施設ではあるが誰もが親しみやすいのは、目立つその高さからだろうか。高く天に向かう塔の建築は洋の東西を問わず魅力を感じさせるもののようだ。仏塔に興味を持つようになったのは、仏教についての知識が十分でない頃だった。もちろん仏教寺院になど古建築に対する知識もない。そんな時に何がきっかけかと思い返してみるとプラモデル製作だった。こどものおもちゃとして始めたプラモデル製作はその幅広さと奥深さを持つ文化だったようで、製作メーカーのこだわりもあった。仏塔についての知識はそこから始まった。その後に本物を見たときの感動が今につながっている。その塔は、奈良薬師寺の三重塔だった。

30秒の心象風景8838・建築の魅力~如意寺三重塔~
https://youtu.be/yE5YFkK9DGk
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1190-多宝塔の相輪 | トップ | 1192-多宝塔の形 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事