真珠の輝きに魅せられて

真珠の輝きに毎日癒されているワーキングママです。

☆プレート作り。。。 交通安全父母の会。。。授業公開

2009年01月16日 | その他
小学校の役員の仕事もあと数ヶ月。

(交通安全父母の会!の役員を今年度はやっております。)

今日は新1年生の父兄が 自転車につける

交通安全のプレートを作ってきました。

なので本日 会社はお休み。


黄色い厚紙をラミネートするのですが。。。



これがその機械

1枚作るのに結構時間がかかり




これが成功した物!



こちらが失敗作

ラミネート機器のご機嫌が芳しくなく

見張っていないと 機械の中でぐちゃぐちゃに。。。

力ずくで引っ張りだす事 一体何回

何がいけなかったのだか

でも プレートは本日中にちゃんと出来上がりました。

このプレートに2つ穴をけて 四隅を丸くカット

最後に金具をつけておしまいです。



そして 今日は授業公開もありました。



学校に来る度に思う事。。

子供が少ない

私が小学生の頃は1クラス40人はいたのに。。。








4月になったら 庭の花の苗も満開になり



また目を輝かせた 可愛い一年生が登校するのね




【今日の真珠】



ちょっと写りが悪いですが

先日の【真珠職人】福袋で私の物としたのはこの2点。

あと3点は母達の所へお嫁にいきました。





ランキングに参加しております。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
1日1票宜しくお願いしますm(__)m

ファイブ ブログランキング






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね (りょんさんへ)
2009-01-18 18:37:04
専業主婦もする事はいっぱいあります。
産休中にそう思いました。
家にいたらいたで 色々と目につくし。。。
家にいる限り妥協できない事も。
今は働きながら見てみないふりをしています。
みんな それぞれ様々な事情をかかえて生活していますものね。
今回の役員のお仕事 とっても素敵な出会いもあったのですね?
私も役員をしなければ 仲良くなれなかったであろう人達と沢山知り合いになれました。

とっても気の合う人も出来たし。
役員やってよかったです
返信する
珠さんありがとう。 (りょん)
2009-01-18 08:31:16
ずいぶん前は仕事が「T」だったらセーフって言う感じはあったのですが
最近は「みんな条件は同じ」ですものね。

たまたま今年はクラス担任ではなかったので
時間もとりやすいかなと思って引き受けて
別室にあつめられて「2学年学年委員」の中で
委員長・副委員長なんて決める段になったら
引き受けてがなくて・・・・。

そんな経緯をいまだから懐かしく思い出します。そうやってクラスからでてきていた委員さん達は1年つきあってみたらみんな半端なくいそがしかったり問題もかかえていたり・・・。

そんな状況で引き受けるか?なんてつっこみをいれながら合い言葉は「パズルのように」
出来ることを出来る人が補完しあっていこうね
でやってこられました。

ずっとそんな仕事を「あなた専業主婦なんだから」と押しつけられてきた主婦の人たちの不満も痛いほどわかるので・・
「仕事を言い訳にしないで」と時に厳しく言う人もいますが なんとかかんとか和気藹々とやってこれました。

この出会いもとてもよかったです。
返信する
そうですよね~ (りょんさんへ)
2009-01-17 15:51:08
私なんてりょんさんの大役に比べたら。。。
今回は一緒の役員の方達がみなさんとっても優しい方達ばかりで 助かりました。
こんな人達と一緒に役員ができるのであれば苦にならないのですが。。。
働いている者にとっても厳しい方も時にはいらして。。
都合よく会社をお休みできるのであれば何も問題ないのですがね~

りょんさん 最後のPTA役員ご苦労様です。
あと少し頑張ってくださいね。
返信する
わたしもTですねん。 (りょん)
2009-01-17 13:07:24
で今年は第4子のところでのがれられずに
中学校の2年の学年委員なんていうのをやりました。福委員長だよ。
バザーのときは本当に大変でしたが
もうゴールがみえてきたら
なごりおしくなってきました。

じつは昨夜も新年はじめての定例会があり8時ちかくまで中学校にいました。

でももうわたしの生涯において最後の保護者としてのPTA役員かなと思います。
返信する
 (Tomyさんへ)
2009-01-16 23:49:26
そうだったのですか?
私の周りにはTさんが多いです。
テニス仲間も何人もT(私のダブルスの相棒もTさん)

これからも出来る限りは 学校行事にも参加して行きたいと思っています。
役員をやっていると 学校先生方とも仲良くなれていいですよね!
返信する
ありがとうございます! (ふんころがしさんへ)
2009-01-16 23:45:54
もう この生活がいつもの事なので 大変なのだかどうか・・・
ただ 働いていると子供に寂しい思いをさせているな~と思う時があり。
一緒にいられる時間は大切にしたいと思っています。
でも 一緒にいたらいたで。。。
言う事を聞かない子供達です
返信する
も~今頃。。。 (hideさんへ)
2009-01-16 23:40:35
真珠は大好きですよ~
今頃 そんな。。。
ここのブログの名前をご存知でした
お嬢様 宝石店にお勤めですか?
いいですね!
いつも綺麗な宝石に囲まれて
目が肥えるな~

潮の香りいっぱい送ってくださいな。
要冷蔵で!
アジの酢漬けがいいかな~
返信する
そうですよ~ (SR400さんへ)
2009-01-16 23:34:26
あの機械。。。ちょっとどうにかしてよ~
って感じでしたよ!
引っ張り出すのに熱いし

1クラスの人数が少ないと 何だか活気も足りないような・・・
でも 少人数制でよく教えていただけるのかな。。。
返信する
小学校までですよね。。。 (暇なとき。。。さんへ)
2009-01-16 23:31:34
今は親が学校に行くと喜んでくれる娘ですが。。。
中学生になったら 来てくれるな!と言うのかも。
今日は娘の好きな男の子に会ってきました
返信する
なかなか (KEN-SANさんへ)
2009-01-16 23:27:07
勤めていると なかなか学校行事に参加できませんが できる限り参加したいと思っています。
子供も親が学校に来て 自分の姿を見て欲しいと思っているようです。
返信する
機械がね~ (ほっくんパパさんへ)
2009-01-16 23:24:01
もう少しスムーズに動いてくれたなら
楽しい作業になったのに。。。。

ぱぱさん ちゃんと自転車に着けてくださいね。

子供を交通事故から守りましょう
返信する
Unknown (hide)
2009-01-16 20:46:29
プレートって自分等で作っていたんやね~
ご苦労様です。
珠ちゃんも海無し県なんやね。
今度潮の香りをいっぱい送らないと。

真珠、好きなんや!
僕の娘も某宝石店に勤めてるけど、まだまだ真珠は似合わないって言ってた。
大人の色気が無いとダメだって。

操れる珠ちゃん、お色気ムンムン。
何を言ってるんやろ・・・
返信する
本当に (SR400)
2009-01-16 19:44:12
ラミネートの奴!!っ経験が僕もいっぱいあります。
無理に引っ張り出し、本体に糊みたいのが残ったり!改良の余地ありですよね。
最近は本当に小規模校が増えましたよね…。
僕の通っていた学校も…。ちょっと残念な気持ちになりますね。

お仕事にPTAにお疲れ様です
返信する
ご苦労様! (暇なとき・・・)
2009-01-16 19:42:06
子供が小学生のころは本当に学校に行く機会も
たびたび
でも今はもうほとんどありませんよ・・
いい思い出かな・・
返信する
Unknown (Tomy)
2009-01-16 18:33:12
PとTは本当に大変ですね
Tの私としては珠さんのようなPの方がいらっしゃると本当に助かります
共働きが当たり前の現在
それを押して学校のことをしてくださる方には頭が下がります
返信する
Unknown (ふんころがし)
2009-01-16 12:12:04
子育てしながら働くには主婦としては大変な動力です。
子供や自分の体調に気を配りながらの年中!
頑張れ!!。
返信する
しっかり母親されてますね (KEN-SAN)
2009-01-16 08:46:37
たしかに、主婦、OLと大変な労働ですよね。
みんな楽してないですが、頑張ってくださいね。
返信する
お務め、ご苦労さんです (ほっくんパパ)
2009-01-16 02:09:04
学校も年度末に入り、役員の仕事も残りわずかですね。

交通安全のプレート、先日我が家にも届きましたよ。
部長小学校でも、そんなに苦労して作ってくれたんだろうか?大切にしなくっちゃね。

返信する

コメントを投稿