今日は真珠の豆知識!
暫く私が真珠を選ぶために調べてみたあこや豆知識?を連載?
します
【あこや真珠】
最も代表的な真珠で、「真珠」と聞いて頭に思い浮かべるのも、
おそらくこのあこや真珠でしょう。
我国で養殖されるほとんどの真珠があこや真珠です。
母貝自体が手のひらくらいの大きさなので真珠もそれほど
大きくありません。
ごく一般的に真珠と言えばこの真珠を指します。
日本のアコヤ真珠は日本独自の四季によって生み出される深みの
ある色・てりが特徴です。
春から夏の適水温で成長したアコヤ真珠は、冬の低水温時ゆっく
り成長し深みのあるてりを出す「化粧巻き」を創り出します。
これが海外にはない日本の四季と豊かな海が育んだアコヤ真珠です。
真珠の表面のキメが細やかになりやすいと言われています。
【貝の種類】:アコヤガイ
【採れる所】伊勢志摩・瀬戸内海・四国・九州
【大きさ】:2~10mm大きければ大きいに超したことはありませんが、
アコヤ真珠では直径が10mm程度が最大級となります。
8mm以上のサイズになると希少価値が加わってきます。
とはいえ、気に入った大きさがありますよね...。
【色】アコヤ真珠では、ホワイトピンク系、ホワイトグリーン
系からクリーム系、ゴールド系といった色が中心。
【形】形は貝の性格上きめの細かい結晶を分泌するため他の
真珠に比べても丸くなる確立が高いと言われています。
少し変形したものやバロック真珠といわれる形の変わ
ったものも楽しめます。
まれに真珠がふたつくっついた双子形の真珠ができる
こともあります。
【越珠】アコヤ真珠の養殖は4月~8月に核入れをし、当年も
のの真珠は12月~1月に採取しますが、越珠は1年
以上経過した翌年の12月~1月に採取します。
二夏を経過させる事でより真珠層の巻きを厚くしている
真珠です。
【花珠】ピンク系の最高品質
①真珠層の巻きが厚い
②光沢が良い
③傷やエクボの無い真円
④白のボディーカラーにピンクの干渉色
などが挙げられます。
しかし、自然の貝の中で育まれる真珠の中で①~④の
条件を全て満たしている珠は非常に少ない結果になります。
その為、業界では針の先でつついたくらいの微小な傷は
「真珠のエクボ」として無傷として扱っているようです。?
「花珠」は非常に希少性が高く、お値段も高価になります。
かつて真珠養殖草創の頃、生産者たちが追い求めていた
真珠がありました。
それは、鋭い輝きの中に、ピンク色がにじみ出て、
しっかりした巻きできれいな面に無傷の珠。
形は方転がりとも言れる真円が理想の真珠の姿でした。
それを誰ともなく「花珠」と称したのだそうです。
↑
こちらが真珠職人さからお譲り頂いた真多麻です。
【真多麻】ブルー系アコヤ真珠の最高品質を真多麻といいます。
ピンク系が花珠と呼ばれているのに対してブルー系が
真多麻になります。
テリ・巻き・きず・面・形の品質要素 全てにおいて
非常に優れており、自然に出来たほのかに青みを感じ
させる色合いの珠になり大変希少性が高くなります。
【金色】ナチュラルゴールド系の最高品質は「金色(きんしょく)」
と呼ばれています。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
暫く私が真珠を選ぶために調べてみたあこや豆知識?を連載?
します
【あこや真珠】
最も代表的な真珠で、「真珠」と聞いて頭に思い浮かべるのも、
おそらくこのあこや真珠でしょう。
我国で養殖されるほとんどの真珠があこや真珠です。
母貝自体が手のひらくらいの大きさなので真珠もそれほど
大きくありません。
ごく一般的に真珠と言えばこの真珠を指します。
日本のアコヤ真珠は日本独自の四季によって生み出される深みの
ある色・てりが特徴です。
春から夏の適水温で成長したアコヤ真珠は、冬の低水温時ゆっく
り成長し深みのあるてりを出す「化粧巻き」を創り出します。
これが海外にはない日本の四季と豊かな海が育んだアコヤ真珠です。
真珠の表面のキメが細やかになりやすいと言われています。
【貝の種類】:アコヤガイ
【採れる所】伊勢志摩・瀬戸内海・四国・九州
【大きさ】:2~10mm大きければ大きいに超したことはありませんが、
アコヤ真珠では直径が10mm程度が最大級となります。
8mm以上のサイズになると希少価値が加わってきます。
とはいえ、気に入った大きさがありますよね...。
【色】アコヤ真珠では、ホワイトピンク系、ホワイトグリーン
系からクリーム系、ゴールド系といった色が中心。
【形】形は貝の性格上きめの細かい結晶を分泌するため他の
真珠に比べても丸くなる確立が高いと言われています。
少し変形したものやバロック真珠といわれる形の変わ
ったものも楽しめます。
まれに真珠がふたつくっついた双子形の真珠ができる
こともあります。
【越珠】アコヤ真珠の養殖は4月~8月に核入れをし、当年も
のの真珠は12月~1月に採取しますが、越珠は1年
以上経過した翌年の12月~1月に採取します。
二夏を経過させる事でより真珠層の巻きを厚くしている
真珠です。
【花珠】ピンク系の最高品質
①真珠層の巻きが厚い
②光沢が良い
③傷やエクボの無い真円
④白のボディーカラーにピンクの干渉色
などが挙げられます。
しかし、自然の貝の中で育まれる真珠の中で①~④の
条件を全て満たしている珠は非常に少ない結果になります。
その為、業界では針の先でつついたくらいの微小な傷は
「真珠のエクボ」として無傷として扱っているようです。?
「花珠」は非常に希少性が高く、お値段も高価になります。
かつて真珠養殖草創の頃、生産者たちが追い求めていた
真珠がありました。
それは、鋭い輝きの中に、ピンク色がにじみ出て、
しっかりした巻きできれいな面に無傷の珠。
形は方転がりとも言れる真円が理想の真珠の姿でした。
それを誰ともなく「花珠」と称したのだそうです。
↑
こちらが真珠職人さからお譲り頂いた真多麻です。
【真多麻】ブルー系アコヤ真珠の最高品質を真多麻といいます。
ピンク系が花珠と呼ばれているのに対してブルー系が
真多麻になります。
テリ・巻き・きず・面・形の品質要素 全てにおいて
非常に優れており、自然に出来たほのかに青みを感じ
させる色合いの珠になり大変希少性が高くなります。
【金色】ナチュラルゴールド系の最高品質は「金色(きんしょく)」
と呼ばれています。
お帰りの前に↓ プチッと押してやってください。
わたしも、真珠に魅せられた一人です。
本当に自然の造物の究極の美ですねえ。
本当に真珠は素敵です。
昔は全く興味なかったのですが。。。
今は真珠の虜です(^_^;)
一粒として同じ珠がない!凄いですよね。
次々と色々な真珠を見てみたくなってしまいます。
本当に真珠はきれいですね。
子育て4人のストレスを
この真珠でいやされたいです。
これからもよろしく。
大変ですよね。。。子育て!
でも もう手が離れる年頃ですね。
羨ましいです。
我が家は2人の子供ですが それでも何かと大変です。
平日は勤めの為 なかなか学校行事にも参加できず。。。下の子はよく熱を出すしで。。。
真珠には本当にストレス緩和でお世話になっています。りょんさんも【真珠職人】ファンですね。真珠職人さんの真珠はいつも期待以上の真珠ばかりで本当に素敵。他とは質が違いますよね!また コメントしてくださいね。
お待ちしています~!(#^.^#)
アメリカ在住のジャスミンと申します。
アメリカに来てから真珠が好きになりました。
写真の真多麻。とっても素敵で、ほんとにため息しかでません。
ここ数年、帰国時に少しずつ真珠を購入するようになりましたが、手元にあるものは恥ずかしいくらい極わずかで、ほんとにちょっとしたものばかりです。もっと早くに好きになったらよかったのに…。
それでも、私のところへご縁があったと思うと大事にしています。
豆知識、とても判りやすくて勉強になります。
孫がいるおばあちゃんですが、これからも寄らせてください。
ご訪問 ありがとうございます!
真珠病にかかってしまいましたか?
ジャスミンさんも。。。
真珠がこれほど 素敵な物とは思っていませんでした私。
そして ジャスミンさんと同じようにもっと前から真珠の良さを知っていたら。。。と思うと
ジャスミンさんはアコヤ真珠がお好きでしょうか?
真珠が好きになると あこや 白蝶 黒蝶と色々と欲しくなってしまいますよ
世界に同じものは2粒とない!真珠。
出逢った真珠はいつまでも大切にしたいですよね。
また 是非いらしてくださいね。
真珠から脱線した内容が多くなっておりますが。。。
是非是非
母が真珠を好きだったのですが、以前の私は何とも思っていませんでした。
持っているものは、ほとんどアコヤ真珠ですが…。そうなんです。今、欲しいと思っているのは黒蝶、白蝶なんですよ。やっぱり、そうなのねぇ。色々と欲しくなるんですね。
おかげ様で?直ぐに手の届くところに無いものですから、PCを通しての目の保養ばかりで、ちょうど良いのかもしれません。
話は変わりますが、私の祖父母は京都に眠っています。なので、京都へは時々出かけますし、大好きです。
これからも、よろしくお願いします。
さらに それぞれ色々なカラーがありますからね。。。。
真珠を一度好きななってしまったら もう真珠の虜です
京都に行かれるのですか?
主人が京都へ単身赴任なので 宿の心配は要りませんので 行ける機会があれば何度も行っておこうかと思っています。
京都は風情があって素敵です