あたたかい部屋で あたたかいご飯が食べられ、
あたたかい布団で眠ることも出来る。
蛇口をひねれば お水も出る。
暗くなったら 電気だって点く。
手を伸ばせば 愛する家族もいるし、
離れていても 声だって聴くことが出来る。
そんな当たり前の日常が どれほど幸せなことなのか…
テレビに映し出される被災地区の悲惨な様子、被災された方達の
姿に あらためてそう感じています。
昨夜は 静岡県で震度6強の強い地震がありました。
こちらでも少し揺れました。 少し揺れただけなのに オロオロして
落ち着きません。 ここ数日、PCに向かう気にもなれず、布も
沢山あるので、ハーモニーのエリカラを何枚かちくちくと縫って
いるのですが、この地震直後は 針を持っても手が震える始末。
ベッドに入ってもなかなか寝付けなくて…
これくらいのことで 本当に情けないことです。
宮城県に住んでいた頃、お茶請けにいつも自家製の美味しい
お漬物で 温かくもてなしてくださった方たち、どうか東北人の
粘り強さで 頑張ってください。
被災者のみなさまに 一日も早く笑顔が戻りますように…
挑戦中です!応援していただけると励みになります♪
いつもの日常がホントに幸せなことだったんだって
思い知らされます。
今はいつどこで起こるかわからない地震ですから
3にゃんたち共々、気をつけてくださいね。
ブログの更新、嬉しかったです m(__)m
夕べは久しぶりに家族4人揃って夕食を食べました
本当にありがたい事です
今は毎日ありがとうとつぶやいています
原発も心配です
でも気持ちを前向きにしようと思います
笑顔で!私たちに出来る事を!
コメントありがとうございます[E:smile]
本当に… 今回の大震災でつくづくそう感じましたよね。
けいさんの方も計画停電があるでしょうから、何かと大変でしょうね。
みんなで協力し合って、この大震災を乗り越えていかなくては…
コメントありがとうございます[E:smile]
家族揃って食事が出来る、当たり前のことが当たり前に出来る、
大震災に遭われた方たちに申し訳ないくらい幸せなことです!
感謝しなくちゃ!
原発の問題も本当に怖いし、心配…
でも、ホント、ホント!笑顔で前向きで生きていかないとね~
おまけに、私たちには癒してくれるにゃんたちがいる。
今はオーちゃん、チャオ、リーが団子を作っています。
この愛らしい寝顔を見られるだけで充分幸せです。
この地方もいつどうなるかわからないけど、この子たちは絶対に守ってあげたいです。
(でも、先日の地震のときオロオロするのは私だけでした。4にゃんずは全員熟睡してました(笑))
ブログもなかなかup出来ずにいます。
早く平穏な日が戻ってくるといいですね。
揺れた時は私も一人でオロオロしてしまいました。
情けない自分に呆れてしまいますσ(^-^;)
コメントありがとうございます[E:smile]
にゃんこたちの存在は本当に大きいですね~
いつもの平凡な毎日とにゃんこたちがそばで可愛い姿で
癒してくれる、そんな幸せに感謝しなくては…
ホント、いつこの地方に起きてもおかしくないと言われてますよね。
大切な家族ですから、いつも一緒ですよねっ!
そうそう、わが家も静岡の地震のとき、3にゃんは全然気にして
いませんでしたよ。オロオロしてたのはHummingママだけでした[E:sweat01]
コメントありがとうございます[E:smile]
テレビに映る被災地の悲惨な様子に本当に涙が出ますね。
毎日心がざわざわして落ち着きません。
一緒です!人一倍怖がりなので、オロオロしています。
もっと心が強くならなければいけないのですが…[E:think]
なにもかもを突然失ってしまうなんて・・・
そろそろ、いつもの生活をするようがんばらなくては。
この1週間、ずっとテレビ見てた[E:weep]
裁縫する気持ちもわかるわ。
わたしはテレビ見てないときは、ゲームして現実逃避してた。
一瞬で家も生活も流されてしまうって考えたらどれだけ辛いか!!
余震も続いたり原発の事があったりもう精神的にかなりまいってますよ。
ほんと今後の地震もきになるし・・・
被災地の人たち動物たちもかなり気になります。
どうかどうか早く普通の生活ができますように。