22日 雨の中、3年ぶりに福井県南条郡南越前町の 花はす公園 へ
出かけてきました。 ( 過去記事はこちら )
花の開花が遅れているとのネット情報で、前回より10日くらい遅く
出かけたのに花の数がずいぶん少なくて ちょっとがっかり。
雨も止まないし めちゃめちゃ蒸し暑いし、で 早々に引き揚げたのでした。
------◇◆◇------
次は Hummngパパが写真仲間から教えてもらっていた 越前市の
治左川の梅花藻 を見に。
上2枚、分かりにくいけど、いっぱい咲いています。
梅花藻は滋賀県米原市の醒ヶ井(さめがい)が有名だけど、最近は
花の数が少なくて残念…
でも、ここ治佐川の梅花藻は広い範囲で きれいに咲いていてビックリ。
想像以上で感激しました。
ちょうど地域の方にお会い出来て、毎年きれいに咲いてくれるよう
ご苦労されているとおっしゃっていました。
------◇◆◇------
そして、そして、Hummingママ的には 花はすよりも梅花藻よりも
楽しみにしていた猫寺、御誕生寺へ~
でもね、、、
4にゃんいます。
こちらは2にゃん。
みんにゃ 爆睡タイム
全部で10にゃんくらいに会えたけど、、ちょいちょい触っても
全然起きてくれませんでした…
2016年秋、愛知組のみなさんと遠足(笑)で出かけたときにはなかったこの建物。
立ち入り禁止で 中には入れないけれど、網戸越しに中を覗くと、
この中で寝ているコもいました。
今、この記事を書きながら、気づいたのですが、ドアの左下にある
四角いところ、これって猫ちゃん専用の出入り口ですよね?
ここから出入りしているんですね
寺務所で1000円以上寄付するといただける猫グッズ、
今回はお香をいただいてきました。
ヒーローに使っていた猫砂がまだ数袋残っているので、聞いたら
使っていただけるそうなので、またいつか行く機会があったら、
持って行こうと思います
やっぱり猫寺へ行くのは、春とか秋が良いなあ…
< おまけ >
ハモちゃん、じゃらしで遊ぶ?
もっと思いっきりじゃらしに弾けてほしいのに 最近はほとんど弾けて
くれなくなったハモちゃん
体調は全然問題ないです。 年のせいかなあ…
ランキングに挑戦中! みなさまの応援が励みになります♪
凸とよろしく!
一日一回ご協力お願いしますヽ(*^^*)ノ