前記事で いつもの茶トラくんとよく似ているコを 最近よく見かける、と
ご紹介しましたが、昨日、2ショットを撮ることができました。
うちの中からの撮影ですが。
どちらも未去勢のオスにゃんどうし。
下にいるのが いつもの茶トラくん。 ( これから茶トラ1号くんって呼ぼうかな。)
で、上にいるのが 茶トラ2号くん。
最近 早朝や夜に激しく威嚇し合う声が聞こえてきます。
たぶんこのコたちではないかと思います。
上にいる2号くんの方が余裕が感じられ、1号くんの方は かなり緊張して
固まっています。 1号くん、完全に劣勢ですね。
パッと見、どちらが1号くんで どちらが2号くんか分りにくいけれど、
1号くんの左耳が切れているので、そこで見分けます。
これは ケンカ傷なのかもしれませんね。
それと、優しい顔立ちの2号くんに比べ、1号くんは野性的な感じがします。
------◇◆◇------◆◇◆------
今日もハモちゃんは、
撫で撫で、抱っこ、マッサージを静か~に待っています
Hummingパパが撮ってきた桜写真を~
岐阜県海津市南濃町 皆善寺の枝垂れ桜 26日撮影
こちらも同じ町の 専通寺の枝垂れ桜 26日撮影
( どちらの桜も以前このブログでアップしています。)
昨日27日は高校のときの友だち4人と この専通寺の近くのお店でランチ会でした。
「 今 一番良いときだよ。」とHummingパパが言っていたので、
友だちにも この素晴らしい枝垂れ桜を一度見てほしくて 寄ってきました。
「 わぁ、すご~い!」 「 きれい!」と 友だちも感激してくれました~♪
ランキングに挑戦中! みなさまの応援が励みになります♪
凸とよろしく!
一日一回ご協力お願いしますヽ(*^^*)ノ