三連休の最後の24日、豊田市方面へ紅葉狩りに出かけてきました~♪
朝食を食べずに7時前に家を出発
最初に豊田市のほぼ真ん中に位置する足助(あすけ)町の香嵐渓(こうらんけい)へ。
8時15分ごろ着いたのですが、すでに大勢の観光客が訪れていてびっくり!
さすが東海地方屈指の紅葉の名所です。
お腹が空いていたので、まずは腹ごしらえ。 ( 花より団子? )
フランクフルトソーセージと紅葉。
( ひと口齧ってからの記念写真、Hummingママらしいでしょ )
そして、五平餅。
五平餅、大好き! 大きな五平餅をぺろり。
( 車の中でも 前の晩に炊いた混ぜご飯の残りで作った小さなおにぎりを食べています )
さぁ、お腹もいっぱいになったことだし、紅葉を愛でながら、しっかりカロリーを消費しないと…
何度訪れてもこの紅葉風景には圧倒されます。
香嵐渓の過去記事はこちら → ☆
香嵐渓を後にして、次に向かった先は 豊田市川見(せんみ)町の川見四季桜の里。
山全体に約1200本の四季桜が植えられているそうです。
四季桜の淡いピンクと色鮮やかな紅葉の見事な共演に感激!
桜と紅葉が一度に楽しめるなんて、とっても贅沢ですよね。
お天気にも恵まれ 晩秋の美しい風景を堪能できて、大満足な一日でした~
渋滞にはまることもなく2時半すぎに帰宅。
3にゃんにも長時間お留守番させないですみました。
Pokoさんがブログで紹介されていた本、『 猫といっしょにいるだけで 』
(森下 典子著・新潮文庫)を読みました~♪
Pokoさん、そして、その後MIHOさんもこの本について記事にされていましたが、著者の想いが
猫といっしょだからこそ素直に心に伝わって来て、何度も何度も胸がいっぱいになりました。
よかったら、みなさんも読んでみてくださいね。
「 キミたちがいっしょにいてくれて しあわせだなあ~♪ 」って思って見てるんだよ
いつもそばにいてくれてありがとう!!
ランキングに挑戦中! みなさまの応援が励みになります♪
凸とよろしく!
一日一回ご協力お願いしますヽ(*^^*)ノ