実は以前、我が家にはもう1人のスコがいました。
その名は「ハミング」
そう、HNのHummingはこのコからもらいました。
今日3月4日はハミングが虹の橋を渡って
丸一年になるのです・・・
ハッピーのお友達にと茶っぽいコを探していたところ、
ブリーダーさんに紹介していただいたのが
種♂として残されていた1才7ヶ月になるハミングでした。
女の子に少しでも拒否されると、それ以上押せず
なかなか子供が出来なかったみたい・・・(^-^;)
そんな穏やかで心優しい性格のコだったので、
大人しいハッピーともきっとうまくいくだろうと・・・
立派な立ち耳、たくましいカラダのハンサムボーイに
心奪われ、すぐに我が家に来る事に決まりました。
我が家に来る時は涙で見送って下さったほど
ブリーダーさんの思い入れも強いコで、
「大事なものをお預かりした」そんな気持ちでした。
聞いていた通りの優しい性格で
ハッピーともすぐに打ち解けてくれましたし、
その後やって来たハーモニーとハッピーの
微妙な関係の間に入ってクッションのような
役割を果たしてくれました。
(猫の手帖 2004年10月号掲載)
ハウスホールド部門でキャットショーにも出場。
キャットショーに参加する楽しみも与えてくれました。
3度目のキャットショーに参加する直前、
お星さまになってしまったハミング・・・
ハッピーの後にハミングと名付けられていた
このコが来た事から始まった我が家のHシリーズ
約3年半というあまりにも短すぎた命、早すぎる別れ・・・
でも、君がいたからここまで猫を好きになれた。
たくさんの思い出をありがとう!
君との思い出は忘れない・・・
ハミングに哀悼の意を込めて・・・
こちらも・・・
1日1回ご協力お願いしますm( _ _ )m
まだまだ枚数少ないですがこちらもヨロシク!
コメントありがとうございます[E:smile]
2006年1月から次男のハンドルネームHummingがブログを始め
2008年4月からHummingママがバトンタッチしたんですよ。
ハミングがいた頃はまだブログをやっていなかったので
写真が今のようにたくさん撮っていなくて…[E:weep]
もっとハミングの写真を撮っておけばよかった、って思います。
わが家に迎え入れてからすぐに去勢をし、ずい分太って
しまったのも原因かもしれません…[E:think]
これからはむぎねこさんのところで麦太くんを見るのが楽しみに
なりました~♪
あまりにそっくりで、驚きました[E:happy02]
そうなんですか・・・みかんさんも同じような思いをされてたんですね。しかも子猫でなんて・・・
今いるコには元気で長生きしてほしいですよね。
そのペルシャのコもハミングもきっと空からみんなの事を見守ってくれてますね!
よいブリーダーさんとHummingさんに会えて幸せだったと思います…
ハミングちゃんいつも皆の事見守ってくれてるんだね(^-^)/
Etnaさんも先代のスコちゃんを早くに亡くされてるんでしたね。日本に戻られることになって、検疫で長い間ジェアちゃんと離れ離れになるのもツラいでしょうし・・・。
ハミングは心臓発作でした・・・去勢してから太らせてしまったことも心臓に負担がかかった一因かもしれません。
ありがとうございます♪
ホントに虹の橋の向こうでハミングが安心してくれてるとありがたいです。
これからもハッピー、ハーモニー、ヒーローを見守っていてほしいと思っています。
愛するコとの別れ・・・たしかに思い出すと辛いですが、今では楽しい思い出を残してくれたという感謝の気持ちでいっぱいですし、ハッピーとハーモニーがいてくれたことで救われた部分もあります。
またハミングについては紹介させていただきます。
父親がブリティッシュSHとブリスコの組み合わせだからか、ホントに体つきはしっかりしていました。そのカラダに似つかわしくない心優しい性格のとっても可愛いコでした。
また紹介させていただきたいと思います。
お色もやさしくて、お顔の表情がとっても優しくて。
自分も生後7ヶ月のスコちゃんを失っているので、今でも悲しいです。
こんな事お伺いしたらいけないのかもしれませんが、ハミングちゃんどうして長生きできなかったんでしょうか?
何かスコちゃんって、全体的に短命だって聞いているので心配です。
もし日本に帰国すれば、ジェアちゃんともお別れが来るかも知れなくて、今とてもつらいです。
みんなに愛されただけあって、ハミングちゃんは優しいお顔の綺麗なまん丸スコちゃんですね(^^)
別れ・・・いつの日かは来る・・理解はしていても受け入れるには時間が必要でしょうか・・・又お話を聞かせて下さい。
辛くない程度に・・・・
ありがとうございます♪
ハミングはやはり我が家にとっては特別な存在です。
ここまで猫にハマったのも、キャットショーの楽しみを教えてくれたのも、そしてヒーローを我が家に導いてくれたのもこのコだったような気がしています。
ハミングはハッピーとハーモニーが喧嘩をしそうになる度にすぐに飛んで来てたんですよ。
「にゃー」と鳴いて、ホントに「喧嘩はダメだよ」と言って仲裁してるかのようでした。
こちらこそありがとうございます♪
ハミングはホントにおおらかで心優しいコで怒るということがありませんでした。
このコがいたからここまで猫を好きになれました。
ハッピーも含めてそれまで抱いていた猫のイメージとはかけ離れた性格のコだったので・・・
それが猫にハマっていくきっかけにもなったような気がします。
クリーム色のキレイな八割れがすごく印象的です(#^.^#)
短い命だったことは悔やまれますが、きっとブリーダーの方やHummingさんと愛情いっぱいの中で過ごせて幸せだったでしょうね。
温かいお言葉ありがとうございます♪
短い間でしたがハミングからはこちらもたくさんの思い出をもらいました。
このコの分まで今いるコたちには長生きしてほしいですし、大事にしていきたいと思っています。
とてもかわいい顔をしていたんですね。
お話からもハミングちゃんのやさしく、そして間を取り持つことのできる素晴らしい子だったことが伝わってきます。
とても思いいれのあるコだったんですね・・・
写真と文章から、ハミング君のお茶目でおおらかなところが伝わってきました。
こんな素敵なにゃんこを紹介してくださってありがとうございました。
ハミングちゃん、とても綺麗なスコちゃんですね^^
短いあいだしか一緒にいれなかった事はとても残念ですが、Hummingさんから沢山の愛を貰って幸せだったと思いますよ。
素敵なお話を有難うございました☆