GWになりましたな。
思った以上にやること多くて、なかなかプラモできねぇですが
とりあえずボディの表面処理が終わったんで塗装に入ります。
まずはサフ。
吹きっぱなしではザラザラしてその後に影響出るんで、スポンジヤスリのマイクロファインで表面をならします。
ベースカラーを黒にするので、プラが見えても気にしない。
次は下地。つやありの黒。
サフの時に頑張って仕上げたのでいい感じのテカリがでました。
いよいよメインカラー。
クレオスの黒鉄色にしました。メタリックなんで、クリアーを混ぜたやつを吹きました。
なかなかいい感じになりました。
この後、フロントウイングの白で塗り分ける部分の塗装をしたらデカールを貼るためいったんクリアーで表面を整えます。
あ、デカール貼る前に使わない部分で状態を確認せねば。
がんばるどー。