ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

グラブロを作っちゃうぞ! 3回目

2010-06-26 | ガンプラ制作

ここ最近、暑い日々が続きますね~
今日もあまりにも暑いんで、涼みたくてカラオケに行ってきました。
んで、6時間ほど熱唱。
戦隊物OPをメインに歌っていたので、ちと歌い疲れましたw

帰ってきてから、グラブロの製作。

昨日にはサフ、表面処理まで終わっていたのでいよいよ塗装。

はじめは、ちょっと濃い目の茶色を狙っていましたが、ダメダメだったのでかなり明るめに調整して塗装。


なかなか良い感じ(だと思う…)

爪は本編では本体と同色でしたが、大河原センセイの画稿でグレーのものがあったのでそちらで仕上げました。

台座のほうも整形後、黒で塗装。

文字は金で塗装後、エナメルの黒で塗装。
乾燥後、溶剤で文字の部分だけだしてみました。

その後、クリアーを厚めに吹きましたが、夕方からの雨であまりキレイになりませんでしたorz

 

残すところは本体のスミ入れとクリアーがけ。
明日で完成となるか?

 


グラブロを作っちゃうぞ! 2回目

2010-06-23 | ガンプラ制作

24日はいよいよ「ラブプラス+」の発売っすね。今度はカノジョと旅行に行けるそうで…
ラブプラス廃人がさらに増えちゃうんだろうな~
あ、俺は買わないよ。…多分。

さて、グラブロです。

まずは爪の整形

真ん中にスジが入っているのでタガネで深く彫り直した後、接着。
エッジは薄々攻撃しましたが、なんかビミョー
これ以上いじると爪が小さくなっていくので妥協しましたw

次に腕

一体パーツなので、斜めにスジを入れて別パーツな感じをだしてみました。
本体と繋がる部分にはポリキャップを仕込んだのでプラ軸打ち込んでます。

コレで、一通りのパーツ整形が完了。
旧キットはパーツ数が少なくて良いですねw

明日には1回目のサフの予定。
がんばるどー


グラブロを作っちゃうぞ! 1回目

2010-06-21 | ガンプラ制作

クラブガンナーが完成したばかりですが、次の製作にとりかかります。

っていうか、クラブガンナー制作の合間にちょこちょこと進めてはいたんで今はこんな感じ。どぅん。

1/550 グラブロです。

とりあえず、スジを彫り直しモノアイをくり抜きました。
くりぬいたモノアイ部分には透明プラ板を貼りクリアーレッドで塗装。

本体塗装の前にモノアイを仕上げた理由は

モノアイ、キュピーン!

LEDを仕込んでみました。
回路にはボリューム抵抗が入っているので明度の調整もできますよ~

位置合わせがめんどくさいですが、中身はスカスカなので思ったようにできるのがイイっすね~

さぁ、明日もがんばるどー

 

1/550 機動戦士ガンダム グラブロ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る