前回のオージェ制作記事から1ヶ月ほど経ちました。今はこんな感じ。
ハンドはコトブキヤのやつを使って楽する予定でしたが、現物を見たら思ってたイメージと違うのでキットパーツを改造。
キットは手刀状態なので、サーベル持った状態にしようとキットの指を切り落とし、複製したサーベルパーツを手のひらに固定した上からエポパテを盛りつけて硬化後に指のディティールを入れました。
この後、サーベル部分には針金を入れて、クリアーパーツを装着予定です。
固定ポーズにしたんで、ベースも作ってみました。
スチレンボードの上に石粉粘土盛って乾燥させたら、砂漠の砂っぽい雰囲気の色を何色かテキトーに盛り付けてペンタゴナみたいな地面にしたんですが、コレジャナイ感じがw
これをホームセンターで見つけたパイン材の端材に乗せてベースのできあがり。
ベースの木を買ってきた時はそのままでいいかもと思ってましたが、ニスくらいは塗ろうと思います。
がんばるどー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます