えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

キス釣りから帰って見ると・・・

2009年06月07日 23時28分31秒 | 釣り

本日、イクデーさんとオサム氏と3人で、およそ1ヶ月ぶりに、キス釣りに行った。
大潮ということで、潮の変わり目にバカ釣れするかと思いきや、以前のように置き竿でもかかるといったようなことはなく、きっちり合わせを入れてやらないと釣れない。ちょっと、型も小ぶりになったのかな~。

11時半ごろ撤収し、係留所へ戻ったところ、あれ、何だか景色が変

横にあった遊漁船のはやし丸がない~。ついでに、はやし丸の親綱も桟橋から切られている。えびぶく丸は、はやし丸の親綱に繋いでいたため、どう係留してよいかちょっと、狼狽える。 何とか隣のアンカーロープを使い係留するも、気にいらないので、バックしてやり直そうとした時、隣の舟のアンカーロープにペラが巻き付きエンジン停止。
幸いにも、食い込んでいなかったため、すぐに,外れた。
しかし、今度はエンジンスターターを回すも、うんともすんとも、いわない。
その場は、3人かかりで、ボートフックで、係留させ撤収。
その後、苦しいときのヒロッサン頼みということで、ヒロッサンに見てもらったところ、今度は、直ぐにエンジン始動。なんのこっちゃ。
ペラは、歪んでないようだが、1枚先端が7mmくらい欠けてる。ショック。
ま~使えるだけ使って、近々交換するしかないかな。
ひょんな事から、疲れる1日となりました。

今度は、はやし丸居なくなり、入れやすくはなったけど、また、係船設備整備せんといけんが~。来週末にでもするかな。

ちなみに、はやし丸は児島方面の人(業者?)のところへ行ったらしいです。
修理可能なのかな~?





キス竿購入

2009年06月03日 21時34分35秒 | 釣り



先日、○○さんの真似して、タイムへキス竿の安いのを買いに行った。
しかし、目的の竿は、売り切れ。買わずに帰るのもなんなんで、プロマリンてメーカーの超安物のキス竿購入。1,880円。仕掛けを買って、3,000円分購入ということで、更に500円引きで買い物終了。娘用の竿じゃこれくらいで、ええわと思い購入したが、竿尻も長くバランスよさそう。軽いし。自分で使おうかな。