本日 中潮 上げて最後ギリギリ下げる潮
第一ポイントから、結構魚影は有るけど、食ってきません。
ポイントを変えるごとに、小船団があるので、ポイント選択は、そんなに間違っていない気がするが、超低活性です。
結局釣果は、

でぇさん 鯛1(リリース)、コブダイ1(55cm)、赤チン1
立派なコブダイですが、リリースです。

しぃ~さん 鯛(ヨンマル?)1
えびぶく ボボボ⋅⋅⋅⋅⋅。でした。(泪)
それから、年末のの最後の最後にやってしまった。

船外機が、沈み岩に当たって、ペラとロアケース下部破損。
普通に走れるけど、修理は必要だ~な。修理費が恐い。
さて、どうしたもんかなあ。
ロアケース下部のスケグ部分が、ちょいノコギリ状になってるけど、走行に支障はなさそう。
ペラは曲がってないが、先端にバリが出来てる。
バリ取れば、どうにかなるかもしれないけど、これは直接動力に関わっているので
交換かなあ?
しかし、いつも行っているポイントで当たったのがショック。
沈み岩はもっと左と思っていたのになあ。そういや、このポイント
先日、紅牙メタルを奉納したところだ。
まあ、沈没せんかっただけでも、よしとしよう。