
9月に壊れたXperiaZ4。考え抜いた結果、バッテリーがダメになっていると判断。
一か八かネットで充電池交換キットをポチリ。
交換するとあっさり直りました。なんのこっちゃ。
その後は、あまり高温にもならず、充電も良好。サクサク動きます。
まあ、既に購入し使用しているHUAWEIP9liteとXperiaのスペックを比べると、指紋認証以外は、Xperiaが上なんだけど、発熱問題とか考えると、バイドゥ問題を差し引いてもP9liteの方が長く使えそうということで、Xperiaは、売っぱらうこととしました。
中華なスマホの方が壊れそうにないなんて、日本の将来どうなることやら。
しかし、Xperia使いたかったなあ。
壊れてると言えば、名機と言われたNexus7も文鎮化してたなあ。。
直し方かなり研究したけど、ダメだったんだけど、昨日、ネットで検索したところ、新しい記事が。
方法は、バッテリーと本体のコネクターをはずして、はめ直すだけとのこと。八割は直るそうな。

幸いなことに、Xperiaの電池交換キットに蓋を開ける道具付いてたので、どうにか開きました。

右上の黒いところが、コネクター。
これを外して、はめ直すと

あら不思議、Androidが起動開始しました。

てことで、Nexus7復活。古い機種ですが、サクサク動きます。
これは、良かったよ。この大きさがネットサーフィンには、ぴったりなんよ。