えびぶくのよもやま話

がんばれ、東日本!

書を読む6

2010年01月28日 23時35分03秒 | 釣り

ネタぎれでんな~。やっぱり、こんな時は、書を読むシリーズ出すしかないな~。
今回は、これ、月刊誌のBOATCLUB。
この本、全国版なので、瀬戸内のローカルな記事はあまりないが、ボートに関する最新情報が、結構ある。それから、ほしくなるグッズの紹介がされており、海に出られず、妄想にあけくれる日々を過ごしている人間にとっては、結構面白い。

ところで、今週末は、どうかな?大潮じゃし、いろいろやぼ用があるしね~。
早く落ち着いて、沖に行けるようになりたいもんじゃ。

やっちまったよ~

2010年01月17日 18時21分59秒 | 釣り
本日、大潮の後の中潮ということで、メバルが拝めるかもしれないということで、笠岡沖へ、オサム氏と釣行。
10時出港、今日は、潮どまりを挟んで、午後3時までねばるつもり。
ポイントへ到着し、釣り開始。
ふと、後ろを見ると、くらさんがおった。 真剣に釣ってるので、その時は、よ~話しかけませんでした。釣り師のオーラ出てました。

それから、もう一人、ヒロッサンも、勿論、来てました。

釣りの方は、最初、潮が動かなかったので、動けば釣れると高を括っていましたが、そのうち潮が動き出し、更にガンガン流れ出し、非常に釣り辛くなってしまいました。それでも、釣れると信じ、慣れない補機を使いトモ流しをしたが、方向が定まらず、うまく流せない。
結局、ほとんど当りもなく、メバル、赤チン終了。
くらさんとヒロッサンに、釣果を聴くと、渋いということでしたが、10匹以上釣ってました。流石。
その後、イイダコでもということで、ポイント移動したが、オサム氏がバカデカいやつを一匹釣って終了し、予定通り4時過ぎに帰港。
やっちまったよ~ボー○。
まだまだ、潮が大きいと操船まともにできんな~。
ま~少しは、前より、補機使ってる時間長くなったけどな~。ま~慣れるしかないな。


初釣り

2010年01月11日 19時15分51秒 | 釣り
本日、初釣り。前回のこともあり、釣れるかどうかわからないので、とりあえず、私とイクデーさんとで、笠岡方面へ。
8時前に現着したところ、既にヒロッサンが、来られてました。
いつも、早いな~。

そうこうしてると、らすくさんも来られました。
今日は、黒の目出し帽で、完全防寒でした。

釣りの方は、最初、潮止りでまったく潮が動かず、魚探には、なんか、いろいろ反応あるのに、さっぱり釣れません。

その後、9時20分ころから、やっと、潮が動き出し、赤チンがポロポロ釣れ出した。
10時過ぎにバタバタと釣れ、十分おかずは、釣れたので、11時30分納竿。
釣果はこれ↓

私、8匹ぐらい、イクデーさん14匹ゲゲまた負けとるが~。
仕掛けが、私メバルサビキ、イクデーさんは、下津井赤チン仕掛けじゃったから、こんな結果になったことにしときましょう。
まあ~自己新の大きさの、26cmのデカ赤チンが釣れて、今日は満足というとこで終わりましょう。


ゲスト用ロッドフォルダー取付け

2010年01月09日 17時01分51秒 | 釣り

本日釣行予定でしたが、準備不足で中止。
1年前に購入したゲスト用ロッドフォルダーをやっと取り付けた。
取り付けするにあたってFXさんにインパクトレンチを借りて作業を行いましたが、
結局、うまくできず、穴あけ以外の細かい作業のほとんどをFXさんにやってもらいました。その後、ヒロッサン登場。ロッドフォルダーの上の部分を差し込もうとすると、取付け位置が低すぎて、はめることができない。
結局、今度は、ヒロッサンにロッドフォルダーを加工してもらい、やっと使えるようになった。 自分の不器用さに今更ながら感動。
FXさん、ヒロッサン、いつもいつもお世話になってます。ありがとうございました。

初釣具屋巡り

2010年01月02日 21時27分52秒 | 釣り

今日は、なんかえ~もんは、ないかと思い、まず、タ○ムへ行った。
短い竿がほしかったけど、どうも、気に入るものがなかったので、定番の御当地サビキを購入し、その後、その近くの「つりえさ○本」へ行った。
ここは、なかなか、興味深いものを売ってるので、結構気に入っている。
今回は、赤チン仕掛けとオリジナルメバル仕掛け、太刀魚のアシストフック等購入した。
段々メバル・赤チン狙いに絞りつつあるところであるが、もう1回タチも釣ってみたいもんです。 明日も、ちょっと波が高そうで出られそうにないな~。