関西に住んでおられる方ならご存知かと思いますが、
千林商店街のトポスが10/31で閉店になりました。
1957年秋に千林商店街でオープンした「主婦の店ダイエー」。
千林店は第1号の千林駅前店(74年に閉鎖)の近くで第4号店としてオープンしました。
ディスカウントストアとして営業してきましたが、建物の老朽化も目立ち、
売上はピーク時(90年2月期)の3分の1以下に落ち込んでいたらしいです。
様子を見てきましたが、写真のような有様です
建物は工事中のようで、裏側は放置自転車が積み上げられていました。
まわりのお花屋さん、八百屋さん、魚屋さんなどは、これからどうなるでしょう。
トポスがなくなると、人通りも少なくなりました。
この場所は少し奥まったところにあるので、目的がないとわざわざ行かないのです。
抜け道としてトポスにそって歩く事もあるんですが、
ひとりで歩くには不安な裏道になってしまいました
何年か前にはサティ(ニチイ)も閉店し、跡地にはマンションができるようです。
トポスもサティも、あまり買物には行きませんでしたが、
ちょっとした買物(主人の下着など)をするには安いし便利だったので、
これからはどこで買えばいいか困ります。。。
Mameshiba
最新の画像[もっと見る]
- 十勝豚丼セット。 5ヶ月前
- 89回目の月命日。 5ヶ月前
- 豚肉と大葉のソテーの思い出。 5ヶ月前
- 88回目の月命日。 5ヶ月前
- シュー。 5ヶ月前
- シュー。 5ヶ月前
- ぎっくり腰(昨年)。 5ヶ月前
- ぎっくり腰(昨年)。 5ヶ月前
- 誕生日。 5ヶ月前
- 87回目の月命日。 5ヶ月前
バブルのあと、いろんなところでさびれて来てますね。
郊外やリゾート地なんかのレストランでも
扉を板で打ち付けてあったり、寂しいですね。
山でも今までの植林の手入れがされてません。
山は却って、自然に戻っていいかましれません。大きな意味での自然回帰かな?
本当に淋しいものです。
花おじの故郷も、産業の衰退、都会への流失
(関東の同期生もその一員ですが)
5月に帰省した時に街へ出てみたら、
子供の頃には一番賑わっていた市の「銀座通り」がデパート閉鎖、映画館も食堂街もパチンコ屋も
みんな閉鎖と解体。シャッターも錆び付いて。
まるでゴーストタウンになっていました。
栄枯盛衰、諸行無常、、を感じました。
花屋さんとは面識ないけど
1回覗きに行ったことあります。
知り合いが千林で花店を開店するので
調査にね
賑わいのある商店街やのに
建物も古いから建て直して
違うスーパーが出来るのでは?
祇園精舎の鐘の音、盛者必衰の理をあらわす
果たして「おごって」いたのか、後のまつりですが・・・でも商人の町ですから!
残る商店さんたちにはがんばってもらいたいな~。
随分と様変わりをしているようですネ、、
千林商店街は、青春している時の想いが棲みついている街なのです。
その頃は活気に溢れた、下町情緒があったように感じられましたが。
メインのアーケードを行き交う人波が途切れることの無いように、
地元商店会もあれこれと、智恵を絞って頑張っておられるようですから、
「また、千林に行こな~」と、言われる街になってもらいたいです。
マックスさんへ
「主婦の店」として始まったダイエーですが、
価格破壊を引き起こし、自分たちが経営難に陥ってしまいました。
お客さんは少なかったかもしれませんが、
あの場所にトポスがあるとないとでは、
全然、人の往来が変わってきます。
>山でも今までの植林の手入れがされてません。
そうなんですか。本来は、荒れた感じが自然なんでしょうね。
杉などを植えてある山は、きれいに整備されていますから。
花とおじさんへ
花おじさんの故郷も、寂しいことですね。
>子供の頃には一番賑わっていた市の「銀座通り」
華やかで活気があるから「銀座」という名前をつけたでしょうに。
地方に行くとそういう商店街が多いんでしょうね。
シャッターが閉まっているのを見ると、
このお店の人はどうしちゃったんだろうな~と思います。
hinahinaさんへ
千林商店街には何軒かお花屋さんがありますね。
え~と3軒かな。
そのうちの1軒がトポスに併設しているような場所でした。
トポスの跡はどうなるんでしょうね。
老朽化しているということだから、
新しく建てなおして、また別のスーパーができるんでしょうか。
あきたんへ
そうですね~。
あの辺の、八百屋さん、豆腐屋さん、などなどどうなるのかな~。
厳しいだろうな~。
人通りがパッタリ少なくなったんじゃないかと思います。
・・・と言いつつ、私も買いものは別のお店で買っちゃうんだな~
浮草さんへ
そうでしたか。浮草さんには馴染みの商店街なんですね。
メインの京阪千林駅の通りや、
花幸(角の花幸、閉店しましたよ!!)を曲がった通りは、
今でも活気があって、休みの日にはすごい混雑しています。
でもひとつ路地を入ると、シ~ンですね。
仕方ないのかな~。
いろんな商品を扱うスーパーができたので、
どうしても一度で済むスーパーで買ってしまいます。
もちろん、こだわりの品(うなぎなど)は専門店で買いますが。
でも、なんせ安いことには変わりないので、
私は千林商店街、好きですよ~
昔の千林とイメージが違いますねー。
もっと活気があったし人の流れも多かったし・・・
世の流れと言いたいのですが商店街は
活気があり、威勢のいい声が聞けたらと
思います。放置自転車が気になりますね。
もう一度強いダイエーが帰ってきてほしいものです。
歴史のある商店街なんですね。
まめしばさんがアップした写真の光景、こちらでも見ますよ。
特にダイエーがこんなことになるとは
昔、思いもよらなかったですよね。
淋しい限りです。
でも、復興かけ頑張っている新聞記事もあって、
大阪商人の心意気がうかがえました。
MAPを見ると、交通の便がいいところなんですね。羨ましいです。
せんばやしと読むんやね。
おじさんも、HP検索してみたよ。
こりゃ、ダイエーとともに
頑張ってきた商店街やおまへんか。
柱が消えたみたいでは
天神橋すじが一番と思うてましたが
千林商店街がその対極みたいでもあり
ちと、今度ツアーしてみます。
ありがと、貴重な情報
私の会社の近くにも奥まったところにスーパーがあって、ちょっとした買い物に便利だったんですけど、閉店になり、それから、3~4回くらい持ち主が変わり、今も一応営業はしてますけど、なにぶん、奥まったところなので、その近辺の人しか利用しないみたいです。
規模も小さいので、どうしても、ちょっと足を伸ばしても大きなところへ行くんでしょうね。
まめしばさんみたいに「ちょっとした買い物には良い」ですけど、それだけ。
だから、お店ももたないのかな?と思いました。