美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

福引。

2005年12月18日 04時06分21秒 | つらつら日記
商店街を歩いていると、福引をやっていました。通り過ぎようとすると、
チャランチャランチャラ~ンと鐘の音が 
男性が上位当選したようです。 
「おめでとうございます~現金つかみどりが当たりました~
透明の箱の中で、お札と商品券らしきものが
風でグルグル回っています
その中に腕を入れて10秒間(?)で、つかみ取りします。
これは見学せにゃならん!と、主人と二人で、じぃーーーーっと
男性が腕まくりをして、箱の穴に手を入れてスタート
さて、お札を何枚つかみ取りできたと思いますか
箱の中で回っているのは、お札だけではなく、商品券もグルグル~(@_@)してます。
Mameshiba 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
┗(^▽^* (豆柴)
2005-12-21 16:31:09
あきたんへ



これ、むつかしそうですよ~。

一度つかんだお札を放さないで別のお札もつかむんだもの。

欲を出せば出すほど、手放しちゃいそうです。

この男性は、多くつかめたほうじゃないかな。



>まめしば家の福引はまだですか?



ひゃー

家にあったのが、たった1回しかできない福引券。

寒い中、最終日に1回のために行くかどうか迷いましたよー。

平日に大当たりがでるとも思わないし。

でも、まあ運試しにと行きました(^^ゞ

ガラガラガラ~・・・・結果は・・・

100円の商品券でした

何買おうかなぁ~・・・

お菓子買おうっと
返信する
案外 (あき)
2005-12-21 12:08:45
風圧でくるくるしてると案外つかめなそう!

で、まめしば家の福引はまだですか?
返信する
┗(^▽^* (豆柴)
2005-12-20 03:18:59
kumi8793さんへ



>「お隣ご主人」シリーズじゃありませんよー



そうですよね~お向かいシリーズですよね~(^^ゞ

日本語はおもしろいなー。

わかっているのに一瞬「えっ?お向かいの・・・!?」って思っちゃうの



kumiさんは、誠実なお笑い系ですよね~。

「天然」ともいう・・・



逃げろーーー≡≡≡ヘ(*--)ノ





おじさんへ



>おじさん、すぐにきついたがな。



さすが、おじさん。気が付かれましたか(^^ゞ

二人で興味津々でつかみどりを見ていましたよ。



>手も握って、



手は握っていませんが、うでは組んでたかな



あ。結果は↑コメントに書いています。

すいません、ご覧になって頂けますか(^^ゞ





は~さんへ



>ヒューヒュー!



はい。古いひやかし方ですが有難うございます



>のろけがテーマだと言われちゃあ、何も書けねーやぃ!



ま~、は~さんたら。

ご主人とのなれ初めの記事でおおいにのろけてたのはどなたでしたか~。

それにいつも「主人は私さえいればいいと思っているのよ」

な~んて書いてるでしょー

私は、は~さんを見習っています

よろしくですふふふ
返信する
あっ、そう (ha-chansan)
2005-12-19 16:45:06
じゃ、

ヒューヒュー!

これも古いよね。



福引というタイトルだから、私も昨日の福引のことを書こうと思いましたけど、のろけがテーマだと言われちゃあ、何も書けねーやぃ!
返信する
すぐに気がつかんと (おじさん)
2005-12-19 13:28:11
あかんで、ともちゃん

つっこむとこ間違えたら。

米子の芸人登録外されますがな



おじさん、すぐにきついたがな。

じーと、仲良く 手に汗握って

手も握って、お金ぐるぐる

夫婦。

絵になりますがな

で、結果をはよう教えてくれ
返信する
とほさんとrokakoさんへ (kumi8793)
2005-12-19 09:50:12
最初にrokakoさん、ご挨拶が遅れました。

はじめましてよろしくです。(まめしばさん、ブログお借りしております)



とほさん、違います、「お隣ご主人」シリーズじゃありませんよー

「お向かい夫」シリーズですがな。

お向かいの夫は紛れもない我が主人です。あははは(^^ゞ

rokakoさん、おかしいでしょ?

8793はお笑い系ですので。

つかみ取りからなんで米びつ騒動に?

返信する
ヽ(*^^*)ノ (豆柴)
2005-12-19 03:51:43
つかみどりの結果~



男性はけっこう落ちついていて、

ゆっくりと回るお札や商品券をつかんでいました。

で、結果は・・・

1000円札5枚と、商品券500円分でした~

ですから5500円ということですね。

いいな~うらやましいな~
返信する
o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o (豆柴)
2005-12-19 03:46:14
kumi8793さんへ



>日曜日だからゆっくり寝ているのかな?



はい。いつより増してゆっくりしております



つかみどりないですか?大阪ならではなのかしら。

これ1等賞だったかな。うらやましかった~。



大晦日に米30kg!!すごいじゃないですか!!

「これで、年が越せますね、あなた

「でもこれ腐れているよ

「あああぁぁぁ~

ってな会話が聞こえてきそうです



玄米だと気がついて良かったですね(^^ゞ

精米したてのお米は美味しいっていいますし。





rokokoさんへ



>「じゃこ」のつかみ取り



はは~やってみたい!それやってみたい!

主人のでっかい手でつかみどりしてもらうわ!



その男性、腕まくりしたんだけど、

ちゃんと上まで服をまくらないのよ!

箱の穴に服がつっかえるやんかいさ!気合いれんかいっ!!

と、心の中で叫んでました。



>「お向かいの夫」って?米びつを覗き込む隣人



へへへ~

やはりrokokoさんも、突っ込みましたか。

下↓のコメントでkumiさんも説明してらっしゃいますが、

ご夫婦で食事をしている時、テーブルの向こうのご主人を、

「お向かいの夫」と書かれてあって、それを読んだ皆さん(私も)から、

「げげ~お向かいの旦那さんと食事にいったんけ~」 

と、大騒ぎになったんですよ

それ以来、ご主人を「お向かいの夫さん」と呼んでいますです。





ともちゃんへ



>脂性のマイダーリンを連れて行けば



ともちゃんちのご主人、脂性なの?

じゃあ、腕より頭を箱に入れてはいかがでしょう。

いっぱいお札がくっつくのでは?



きゃー逃げろーーー≡≡≡ヘ(*--)ノ





kumi8793さんへ



「お向かいの夫さん」突っ込まれましたね~

米びつを覗く向かいの夫は怖いですよ(^^ゞ

あの時は、最初にとほさんが突っ込んだんですよね~。

私は、「むむむ?」と思ったけど言い出せなくて・・・

いやいや、ご主人のことだとわかってましたけどね



そういえば私は、テーブルで向かい合うのが苦手なんですよ。

お店でも必ずカウンターに座ります。

そのほうが、ひとつのお皿をつつきやすいし、

いちゃいちゃもできますしね。

な~~~~~~~~んちゃって 





雛雛さんへ



商店街では、他にも福引会場があって、

そちらは商品がまた違うんです。

鐘の音がカランカラ~ンと鳴ると活気があっていいですね~。



あああっ!!福引よりも「あみだ」を見に行かないと!!

こんな時間になっちゃったよ~。





tubosyou777さんへ



まさか本当に現金が回っているとは思いませんでした。

商品券も一緒に回っていたようですが、

いかに現金をつかむか!!それが問題ですね(^^ゞ



ほ~んと、うらやましいです。

私達だけじゃなくて、通りがかった人がみんな、

男性を注目してましたよ~。





とほさんへ



>微妙な時間ですナ。



たぶんそのくらいだったと思うんです。

もっと短かかったかな~。



>恐らく、1000円札がメインでしょうから



するどいっ!そーなんですよ。

1万円札も混ざってたらすごいんですけどね。

昔だったら500円札も回ってるところですね~。

あ~500円札、懐かしい



>今回は米びつを覗いたらしいです



そおぉ~なんですよ!お向かいの夫さんが米びつを覗いたんですって!!





みかんずさんへ



あちこちで福引やってますね~。

大好きです!券が欲しくて買物したりします(^^ゞ



>ティッシュorうまか棒



う~ん、私はティッシュを選びますよ~。

意外かしら?(^^ゞ

だっていつも鼻垂らしてるんだもの。

ティッシュは必需品ですのよ



そういえば、美容院でも抽選があって、

うまか棒orチロルチョコでした。

チロルチョコを選びました~





あずみさんへ



その男性、落ちついてましたよ~。

ゆっくりと確実にゲットしてました。



>あずみの彼氏「諭吉さま」が舞っていたのですね



ぎょっ!!その彼氏ゆずってくれ~。

一生離さないわよ

でもグルグルと箱の中で回っていたのは、

野口英世でありました・・・





瑠葉さんへ



そっか~今日がライブの日でしたっけ。

いかがでしたでしょうか。

訪問しにいって拝見しますね(^^ゞ



>手は小さいし握力ないし、敏捷性もないので



これ、難しそう。いったんつかんだのを離さないように、

別のお札もつかみたいわけですからね~。

あまり欲を出すと、全部離してしまいそうです(^^ゞ

手が大きいとやっぱり有利でしょうね。





rokokoさんへ



>「よかよか」と言って許してくれることでしょう

よかよか

よかよかよかとよよかよかよ~。もういいって?



「お向かいの夫」の謎が解けましたか?(^^ゞ

rokokoさんだけじゃなくて、あの時は皆で突っ込んじゃいましたよ。

だって、おもしろいんですもの~

今回は米びつを覗くお向かいの夫さんでした

kumiさんの誠実な人柄がわかりますね(^^ゞ





ともちゃんへ



>ご主人とのラブラブがメインの記事だったのね!!

ごめんね、まめこ!気が利かなくて!!



いえいえ。いいのよ。いいですのよ。

人間誰しも間違いはあるものですからね

これからはいつもヒューヒューを忘れずにね。

たのんまっさ
返信する
ラブラブ (ともちゃん)
2005-12-18 23:20:34
福引きは付け足しで、ご主人とのラブラブがメインの記事だったのね!!

ごめんね、まめこ!気が利かなくて!!



ヒューヒュー(^_^;)
返信する
kumiさんへ (rokoko)
2005-12-18 22:44:38
こんばんは&はじめまして。とほさんの仰る「隣のご主人シリーズ」だったんですね。興味津々に勝手に妄想を膨らませ、喜んでたんですよ。(笑)

私は自前のブログがないので、ここに書いちゃいました。やさしいまめこさんのことだから「よかよか」と言って許してくれることでしょう。うふふ。

返信する
やりたい! (瑠葉)
2005-12-18 21:09:07
大阪ライブ旅から帰ってきました。

その福引き早く教えてくれてたら…

って手は小さいし握力ないし、敏捷性もないので

きっと笑いのもとになっていたかも。

ライブに関する記事で通常記事を休んでましたので

明日あたりから通常記事を復活させていきます。

仕事もバタバタしてたのでお休みも多かったな。
返信する
慌てると (あずみ)
2005-12-18 19:26:26
中々つかめなさそうですね。

あずみの彼氏「諭吉さま」が舞っていたのですね
返信する
福引 (みかんず)
2005-12-18 17:39:36
年末といえば福引ですね。

でも、どんなにやっても我が家はいつもハズレです。

ハズレで、いっつもティッシュかうまか棒。

まめしばさんだったら、どっちを選ぶ?

ティッシュorうまか棒



我が家は食い気に負けてうまか棒です。
返信する
10秒間 (とほ)
2005-12-18 17:24:52
微妙な時間ですナ。

恐らく、1000円札がメインでしょうから

せいぜい、3000円くらいではないでしょうか。

kumiさんお得意の「隣のご主人」シリーズが始まったようで。

今回は米びつを覗いたらしいです(笑)。
返信する
すごい (tubosyou777)
2005-12-18 14:44:10
お札のつかみどりって、すごいですね^^;



めったに当たらないんでしょうから、おそらく、2~3万は掴み取ったんじゃないでしょうか?



いずれにしても、うらやましいですね^^
返信する
福引 (hinahina)
2005-12-18 14:03:38
年末の風物ですね

だ~いすきです。



まめしばさんご主人と二人で

ラブラブですね



返信する
rokakoさんへお返事 (kumi8793)
2005-12-18 11:55:30
まめしばさんのところでrokakoさんに返事しています。すみません。

「お向かいの夫」とはなーんてことはない我が夫のことでして私のブログの過去記事に向かい合って食事をしている私たち、私が思わず心に距離を感じている夫???でしてその夫を「お向かいに座っている夫」という意味で「お向かいの夫」と表現したとろこ受けたわけでしてまめしばさんたちが我が家の家のお向かいさん宅のご主人と思いこんだ経緯です。くれぐれも誤解されないように付け加えます。私とお向かいのご主人は何の関係もありません。(笑)また米びつを覗く隣人がいたら仰天!ヒョエ~、ほっとして覗かれているかも。



大体向かい合って食事しているのが普通かも。それをわざわざお向かいのというところが私、変人です。すみません。
返信する
掴み取り (ともちゃん)
2005-12-18 11:14:10
そりゃ あ~た

脂性のマイダーリンを連れて行けば

お札もくっ付いて全部取れるっちゅーねん!(-_-;)

返信する
つかみどり大好き! (rokoko)
2005-12-18 10:22:09
握力には自信がないけど、気合でつかみました。でも「じゃこ」のつかみ取り。←しょぼすぎ!

一度現金つかみ取りなんて豪快なものにぶつかりたいわぁ!

その男性のつかんだ量はいかほど・・・。



↑kumiさん、その会話「お向かいの夫」って?米びつを覗き込む隣人・・・気になって仕方がないです。(笑)
返信する
福引 (kumi8793)
2005-12-18 07:01:05
まめしばさんは日曜日だからゆっくり寝ているのかな?私は早起きしたのでブログ散歩中です(笑)



お札と商品券のつかみどりってさすが大阪やん。

こちらではそんな豪快なのありません。



スーパーで過去に大晦日に2等で宮城県産の米30キロがあたり物置に入れてお米がなくなってから封をきってさぁー・・・



「このお米腐れているよー」←私

「ほら、茶色いもん」←私

「玄米じゃないの?」←お向かいの夫

  ー 沈黙 ー



しばらくコイン精米機に通い食べつくしました。
返信する

コメントを投稿