退院の次の日にも検診しているので、実質4日後です。
BUNはまた振り切れちゃいました><が、多分なんですが、今ごはんを時間かけて小出しで食べているので、
血液検査1時間前も食べていたので、それが影響しているのではないか?というのが先生の見立てです。
4日でCREもリンもこれだけ下がったのは、蒼君と飼い主さんの努力があってだと思います!って褒めて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/6bb0560bfd801d33c7515a50fd699c0a.jpg)
ですので、このまま追加した利尿剤は継続で行くことになりました。
この数値でも、何とかご飯を食べてくれているので、このまま穏やかな時間が続いてくれることを祈ります。
次は8日後、紅亜ちゃんのエコーと一緒です。
夏の間は全然入らなかったベットが最近ブームの蒼君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/b8b9ea8442c50af7a42aa32ea1ad90fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/46e64a475e9a083037f10f7dc4dbaf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/dbcb893b516a58073eab01a2daae61ed.jpg)
上二枚はリビング。下のは玄関のベッドです。
なので、大きさが違います。下のは紅亜用ですw
夜寝る時はいまだ冷え冷えシートに寝ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
紅亜ちゃん。やっと首の毛も切ってもらいました!!
スムース紅亜ちゃん誕生です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/5f3ecbc37d0c2f69437b5417896e004f.jpg)
私は気に入っているのですが、母は嫌みたいでしたwwww
BUNはまた振り切れちゃいました><が、多分なんですが、今ごはんを時間かけて小出しで食べているので、
血液検査1時間前も食べていたので、それが影響しているのではないか?というのが先生の見立てです。
4日でCREもリンもこれだけ下がったのは、蒼君と飼い主さんの努力があってだと思います!って褒めて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/6bb0560bfd801d33c7515a50fd699c0a.jpg)
ですので、このまま追加した利尿剤は継続で行くことになりました。
この数値でも、何とかご飯を食べてくれているので、このまま穏やかな時間が続いてくれることを祈ります。
次は8日後、紅亜ちゃんのエコーと一緒です。
夏の間は全然入らなかったベットが最近ブームの蒼君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/b8b9ea8442c50af7a42aa32ea1ad90fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/46e64a475e9a083037f10f7dc4dbaf71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/dbcb893b516a58073eab01a2daae61ed.jpg)
上二枚はリビング。下のは玄関のベッドです。
なので、大きさが違います。下のは紅亜用ですw
夜寝る時はいまだ冷え冷えシートに寝ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
紅亜ちゃん。やっと首の毛も切ってもらいました!!
スムース紅亜ちゃん誕生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/5f3ecbc37d0c2f69437b5417896e004f.jpg)
私は気に入っているのですが、母は嫌みたいでしたwwww
今は、ご飯も食べてくれるのですね〜。良かったですね。
ご飯を食べてくれないと体力が
落ちて心配ですもんね。
私も、このまま、穏やかな日々が、続いてくれる事を祈ってます。
こんばんは〜!
嫌々なんですけど、あの手この手でなんとか食べてもらってます😅
どんどん買いまくってでも食べないものが増えて結局紅亜ちゃん行きで紅亜が太ってしまいました😂
規定値には戻らないとは思いますが、利尿剤飲んでもご飯が食べられる数値で安定してくれると嬉しいです😆
数値高いのにご飯が食べられるびーちゃん先輩を見習って頑張ります👍ビーちゃんは姉さんの努力の賜物でもありますしね!
たまにしんどくなりますが、食べてくれた瞬間は報われるから苦労も忘れちゃいますね😁
うちでゆっくり寝れて良かったですよ〜
やっぱり、お家の方が安心しますよね。
管つけられて、相手もしてくれなくて
人間と違うもの、良くなるものも良くならないですよね。
心が病気になっちゃいそう。
このままで安定してくれたらと、願うばかりです。
紅亜ちゃん、可愛い😍
揃ったお毛毛、触りた〜い!
蒼君、頑張ってますね~~
数値、ずいぶんよくなっていて(^^♪
お家で、お気に入りのベッドで
のんびり~~
ママさんの愛情をいっぱいもらって
とっても、幸せそうに見えます。
このまま、落ち着いてくれることを
祈ってます!!
しかしBUNが高いので桑葉粒やケルセチン、レスベラトロール、コバルジンあたりを3割くらい増やすのもありだと思いますね。
肺水腫が怖いので水分摂取量を減らすと、BUNが上昇しますし、利尿剤の使用で脱水すると腎臓が痛みます。
フードを含む体重の5%を目処に水分摂取をさせていただいたほうが、心臓と腎臓のバランスがとれると思いますね。
早く少しでも状況が落ちつくといいですね。
有難うございます♪
ここのところカリカリも療法食じゃないのを混ぜるとカリカリのまま食べたりもしてくれるので、少し落ち着いた感じです😁
ごまちゃんの頑張りに蒼君も負けてられませんぜ😏