★★★★★
久々にSF感満喫できた作品でした~
さすがに、色んなSF作品が、この作品をヒントに作られているというだけあって、
超好みのSF作品でした。
エンダー可愛いし、今回は吹き替え版でみたのですが、
ナイスキャスティングで、どの人も違和感なくすんなり見られました。
入場特典が アーライの写真に桑島法子さんのサイン
ビーンの写真に沢城みゆきさんのサイン。個人的には、このお二人の声優さん大好きですが・・・
エンダーくれよ!(笑)アーライとビーンに恨みはないけど、主役くれよぉぉぉwww
帰りに、ロビーの椅子に前見た人が置き去りにしたアーライを見て、ちょっと可哀想になりましたが
アーライもビーンもとっても良い子よぉ(笑)←お前が言うなw
これがハガキだったら、まだ使い道もあったでしょうけど(笑)
この作品って、原作もっと続いてますよね?
原作を買って見るか、後々映画になってくれるのを待つか、悩む所です。
これが完結としても、ちゃんとまとまって終わっていたので、
前回のハンガーゲームみたいに、奇声を発せずにすみましたw(後々にハンガーゲームは3部作だと、誰かのブログで見て、安心しました、続きがあるとw)
エンダーや子供達は、後々の侵略者達からの攻撃に備えて、幼い頃からゲームで
ハンティングを経験させられ、成績優秀者が、上に上がっていくのですが、エンダーも素質を見込まれ、
仕官としての試すゲームを繰り返し、力をつけ最終試験のゲームをクリアした・・・ら実は最終試験は、
実際に戦わされていた・・・というストーリーです。
からくりを知った時に、エンダーと一緒にさげびたくなってしまいました。大人ってヒドイ!
ゲームだと思うから、無茶な作戦で敵を倒せた。だから、ゲームのコマだから味方の船を犠牲に出来た。
なのに、実は本当の作戦だったと知ったとき、自分が自らのせいで乗組員達を犠牲にしたと知ったときの辛さは、本当に切なかったです
確かに、本当の事を言えば、力を発揮できず、仲間を救うために、敵を倒せない。
敵がすぐそこまで来ているから時間がない。という大人たちの理屈もわかりはするんですけどね・・・
あんな小さい子供の肩に何せ負わせてんじゃ!って思いましたよ
最後、女王の卵・・・あの場所にあって、良く今まで地球人に見つからなかったね?と思ってしまいましたがw
敵を追い出した後、自分達の基地作った時に、調べなかったんでしょうか??
続きがとても気になります~
普段、映画館に入るのって、10分前からなのですが、
今回、前の準備が早く終わったのか、30分前から入れたので
入ったら、まだCMも流れていない薄暗い館内に入るのちょっと怖かったですw
そして、丁度10分前からCMが流れ・・・誰も来ない・・・本編始まっても誰も来ない・・・
ちょ!貸しきり(笑)
1000円で貸し切って、逆に申しわけないって気持ちで見てました(爆)
久々にSF感満喫できた作品でした~
さすがに、色んなSF作品が、この作品をヒントに作られているというだけあって、
超好みのSF作品でした。
エンダー可愛いし、今回は吹き替え版でみたのですが、
ナイスキャスティングで、どの人も違和感なくすんなり見られました。
入場特典が アーライの写真に桑島法子さんのサイン
ビーンの写真に沢城みゆきさんのサイン。個人的には、このお二人の声優さん大好きですが・・・
エンダーくれよ!(笑)アーライとビーンに恨みはないけど、主役くれよぉぉぉwww
帰りに、ロビーの椅子に前見た人が置き去りにしたアーライを見て、ちょっと可哀想になりましたが
アーライもビーンもとっても良い子よぉ(笑)←お前が言うなw
これがハガキだったら、まだ使い道もあったでしょうけど(笑)
この作品って、原作もっと続いてますよね?
原作を買って見るか、後々映画になってくれるのを待つか、悩む所です。
これが完結としても、ちゃんとまとまって終わっていたので、
前回のハンガーゲームみたいに、奇声を発せずにすみましたw(後々にハンガーゲームは3部作だと、誰かのブログで見て、安心しました、続きがあるとw)
エンダーや子供達は、後々の侵略者達からの攻撃に備えて、幼い頃からゲームで
ハンティングを経験させられ、成績優秀者が、上に上がっていくのですが、エンダーも素質を見込まれ、
仕官としての試すゲームを繰り返し、力をつけ最終試験のゲームをクリアした・・・ら実は最終試験は、
実際に戦わされていた・・・というストーリーです。
からくりを知った時に、エンダーと一緒にさげびたくなってしまいました。大人ってヒドイ!
ゲームだと思うから、無茶な作戦で敵を倒せた。だから、ゲームのコマだから味方の船を犠牲に出来た。
なのに、実は本当の作戦だったと知ったとき、自分が自らのせいで乗組員達を犠牲にしたと知ったときの辛さは、本当に切なかったです
確かに、本当の事を言えば、力を発揮できず、仲間を救うために、敵を倒せない。
敵がすぐそこまで来ているから時間がない。という大人たちの理屈もわかりはするんですけどね・・・
あんな小さい子供の肩に何せ負わせてんじゃ!って思いましたよ
最後、女王の卵・・・あの場所にあって、良く今まで地球人に見つからなかったね?と思ってしまいましたがw
敵を追い出した後、自分達の基地作った時に、調べなかったんでしょうか??
続きがとても気になります~
普段、映画館に入るのって、10分前からなのですが、
今回、前の準備が早く終わったのか、30分前から入れたので
入ったら、まだCMも流れていない薄暗い館内に入るのちょっと怖かったですw
そして、丁度10分前からCMが流れ・・・誰も来ない・・・本編始まっても誰も来ない・・・
ちょ!貸しきり(笑)
1000円で貸し切って、逆に申しわけないって気持ちで見てました(爆)