-
借り物の帯で花月之式
(2007年03月18日 | おび)
昨年の利休忌では帯に苦労をしたので地... -
ン十ン年前の雛祭り
(2007年03月03日 | あわせ)
もうすぐ二歳になろうかという時のお雛... -
いただき物のシルクウール
(2007年03月01日 | うーる)
随分ご無沙汰しております。その間もた... -
初釜に母と
(2007年02月10日 | あわせ)
夫と来米中の母と初釜へ参りました。雨... -
「染の聚楽」展示会を訪ねて
(2007年02月01日 | そのた)
銀座泰三さまにお声掛けいただき本社で... -
J祖母の象形文字小紋
(2007年01月30日 | あわせ)
国際交流会館での体験茶道を見学すると... -
京はやしやでプチオフ会
(2007年01月29日 | おび)
ずっと行きたいと思っていた京はやしや... -
しつけをとって初茶会へ
(2007年01月28日 | あわせ)
母が誂えてくれた付下げをおろしました... -
京都の寒さ対策
(2007年01月24日 | あわせ)
昨日帰洛しました。思ったより寒くない... -
結納でいただいた鼈甲
(2007年01月23日 | こもの)
二年前の今日、結納で非常に緊張した時... -
初点式に付下で
(2007年01月14日 | あわせ)
炉開きに続き登場の付下げと帯。新年を... -
ぽかぽかの初釜
(2007年01月07日 | あわせ)
冷え込みや強風も一息ついたお日和とな... -
幼少時のお正月
(2007年01月01日 | あわせ)
ようやくこちらも年が明けまして、2007... -
クリパで舞妓ちゃん
(2006年12月24日 | あわせ)
かつて勤めていた会社では、日ごろお世... -
豪邸でのパーティへ
(2006年12月15日 | あわせ)
豪邸でのホリディパーティに、着物を着... -
あの取り合わせで炉開きに
(2006年12月07日 | あわせ)
今日は楽しみにしていた炉開きに参加さ... -
銀座 泰三さんとJAPAN EXPOで
(2006年11月18日 | そのた)
神奈川絵美さまやsachikoさまのところで... -
七五三
(2006年11月15日 | あわせ)
11月15日は七五三の日ということで、発... -
思い出の嵐山もみじ祭り
(2006年11月12日 | あわせ)
毎年11月の第二日曜日は嵐山界隈でもみ... -
お茶のデモンストレーション二日目
(2006年11月05日 | あわせ)
前日と同じ着物で帯と小物を替えようと...