harusan2828の編み物日記

編み物のことを書いています。一本の糸が形になるって楽しいね!

編み図を見ずに かぎ針で円を編む 編み方 harusan2828流(細編み編) 

2021-02-15 16:29:31 | かぎ針編みで円を編む
編み図を見ずに、かぎ針の細編みで円を編む時の
harusan2828流のポイントを書いていきます。
 
かぎ針で、帽子やあみぐるみを編む時に
編み図を見て「いち、に、さん、ましめ」と増目の位置を覚え、
編みながら「いち、に、さん、ましめ、いち、に、さん…」
私もやっていました。
段数が多くなると、どこで増目してるのか、数えるのが大変で…
途中で誰かに話しかけられたら、また数え直して…
私は何度か編んでいるうちに
あるポイントを覚えて、編み図を見ずに円を編んでいます。
そのポイントを書いていきますね。
追記 この記事で細編みは6等分と書いていますが、編む人のゲージによっては6等分できれいな円にならないことがあります
 
 
ポイント1
円を編む時、細編みは6等分
 
 
 
ポイント2
段数とAの部分の目数が同じ
(Aの分の目数=円の6分の1の目数)
 
上の図のAの部分の編み図は下の図のようになります
 
 
細編みの目数を見てください。
1段めは1目、
2段めは2目、
10段めは10目になっています。
50段めになっも50目です。追記 段数が多くなるときは円の割り出し計算をした方がきれいな円になります
 
 
 
ポイント3
 奇数段が最後、偶数段が中央で増目
(中央は段数を2で割った数)
 
上の図の編み方を見てください。
 
段数が奇数段(1,3,5,7,9)の時は増目が最後にあります
例えば5段めは1,2,3,4,⑤
⑤が増目です
 
偶数段(2,4,6,8,10)の時は増目が中央にあります
例えば6段めは1,2,③,4,5,6
③が増目です
中央は段数を2で割った数です。6÷2=3
 
ポイント4  
6回繰り返す
細編みは6等分なので、6回繰り返します。
 
 
以上、harusan2828流の細編みで円を編む時のポイントは4つです。
 
ポイント1 円を編む時、細編みは6等分
ポイント2 段数と目数(円の6分の1の目数)は同じ
ポイント3 奇数段は最後、偶数段は中央で増目
ポイント4 6回繰り返す
 
このポイントを覚えれば、簡単に編み図を見ずに円が編めると思います。
 


最新の画像もっと見る