近くの農家で、ある程度の出荷が終わると
「自由に採ってネ」と言ってくれます。今回はブロッコリー。
包丁を持って、近所の人と誘い合わせて。
畑一面に、まだまだ立派なブロッコリーがいっぱいです。
「直売所に持って行きたいようだね」と言いながら
家では、とてもとても食べ切れない程、頂いて来ました。
知人にもお裾分けをしま~す。

どうして?
予定した箱が終わったので、出荷終了だそうです。
ハウスの中で大切に育てられていた、トマトや苺より
露地で雪の重みに耐えていた作物が強かったのですね。
隣には2/14の雪で潰れたビニールハウスが
何棟もあります。
深谷市では雪害に合われた方の支援になるようにと
一部が支援金となるステッカーを発売しました。

もちろん、ふっかちゃんです。1枚100円です。
先日の梅まつりでも多くの方が買って下さいました。
写真は、私の車に貼った物です。
「自由に採ってネ」と言ってくれます。今回はブロッコリー。
包丁を持って、近所の人と誘い合わせて。
畑一面に、まだまだ立派なブロッコリーがいっぱいです。
「直売所に持って行きたいようだね」と言いながら
家では、とてもとても食べ切れない程、頂いて来ました。
知人にもお裾分けをしま~す。

どうして?
予定した箱が終わったので、出荷終了だそうです。
ハウスの中で大切に育てられていた、トマトや苺より
露地で雪の重みに耐えていた作物が強かったのですね。
隣には2/14の雪で潰れたビニールハウスが
何棟もあります。
深谷市では雪害に合われた方の支援になるようにと
一部が支援金となるステッカーを発売しました。

もちろん、ふっかちゃんです。1枚100円です。
先日の梅まつりでも多くの方が買って下さいました。
写真は、私の車に貼った物です。