12/1文化会館で「アコギDE弾き語り」と「技活の日」
城址公園で「コーヒーと日常」の催しがあり、賑わいました。
アコギは、個性ある市民アーティスト21組が出演し見応えがあります。
無料で出入り自由なので、他の催しに行ったり戻ったり、
皆、気ままに楽しんでいました。
技活の日に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/989d46f291647becd36df1f18a96accb.jpg)
「花材にしちゃおう!あんな物こんな物」と題して作品の展示7瓶と
体験コーナーを設けました。あっという間に準備した分も見本花も終了。
他に仕事があったので、きちんと写真を撮る時間がありませんでした。
展示作品が、12/1のふっかちゃん公式ホームページに採用されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/e3e0ce325cc4832fbf3390321268e507.jpg)
知人から頂いたシャコ貝に生けました。
あんな物としては、ブロッコリーが使ってあります。
城址公園で「コーヒーと日常」の催しがあり、賑わいました。
アコギは、個性ある市民アーティスト21組が出演し見応えがあります。
無料で出入り自由なので、他の催しに行ったり戻ったり、
皆、気ままに楽しんでいました。
技活の日に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/989d46f291647becd36df1f18a96accb.jpg)
「花材にしちゃおう!あんな物こんな物」と題して作品の展示7瓶と
体験コーナーを設けました。あっという間に準備した分も見本花も終了。
他に仕事があったので、きちんと写真を撮る時間がありませんでした。
展示作品が、12/1のふっかちゃん公式ホームページに採用されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/e3e0ce325cc4832fbf3390321268e507.jpg)
知人から頂いたシャコ貝に生けました。
あんな物としては、ブロッコリーが使ってあります。