一輪の花

一輪の花に思いを寄せて。生あるものの美を感じながら生きていきたい。

熊野大神社の初詣

2025年01月01日 | 日記

明けましておめでとうございます。

 

毎年、12/31の夜11時過ぎから熊野大神社の手伝いです。

初詣に来られた方に、甘酒をサービスしています。

 

  

 

お参りの後、甘酒を飲みながら焚火を囲み

隣になった方や家族で談笑し、祝新年です。

舞の披露もあります。

午前1時頃まで行列になっています。

隣のお寺からは、除夜の鐘がまだ聞こえてきます。

 

Fちゃん、Kちゃんも去年からは夜中に。

こういう体験も良いかもしれません。

それまでは、パパだけが手伝いに来てくれていました。

 

家に着くと午前2時。

星が大きく、近くに見えます。

 

早朝に初詣の方もいるので忙しいようです。

元旦は甘酒に加えて、社務所で初釜の抹茶サービスもあります。

全て無料です。

恒例の神社手伝いが、今年も元気に出来ました!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月用 いけ花教室 | トップ | ふかや緑の王国園内ガイドツアー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事