八障連ブログ

八障連(八王子障害者団体連絡協議会)運営委員会より、情報提供を行っています。(「八障連について」カテゴリーを参照)

2014年9月11日運営委員会議事録

2014年10月31日 | 運営委員会議事録
2014年9月11日に開催されました運営委員会の議事録をアップします。


2014年9月11日運営委員会議事録PDF版はこちら



ここからは、運営委員会議事録本文になります。


八障連運営委員会議事録

2014.9.11(木)18:00~20:00
クリエイトホール第5学習室

委任:池谷、有賀、松岡  
出席:川出、小濱、杉浦、夛田、土居
伊東、丸山、脇田、立川
進行:川出 書記:立川 議事録署名人:夛田

【 議 事 】

■ 報告・告知事項
①八王子特別支援学校PTAの退会について
先方より事務局へ連絡があり、後日オブザーバー会員で残ることも可能と提案したが、その後の連絡なし。今年度は退会扱いとすることを承認。

②自立支援協議会及び障害者計画関連の報告
次期障害者計画への意見を運営委員会メーリングにてPDFで資料を配布、意見を求める。9/18例会でも確認することとなる。

■検討事項
①臨時運営委員会の開催について
候補日10/23or30を調整のもと、10/30に決定。半期決算の確認、11/8知的事業所向け学習会、11/20市議との懇談会等の準備を行う予定。

② 知的事業所向け学習会について
11月8日の初回は知的事業者向けに開催し、課題や問題点を抽出する。次回以降に当事者向けや、初回で出た課題や問題点を受けて、細分化して学習会を開いていく方向で確認。
※精神も今後の課題として別途検討することとなる
第1部【報告】について事業種別、報告者、報告者に依頼をする方は以下のように振り分ける。
①グループホーム にんじんの家:田坂氏 脇田
②福祉ホーム浅川園:高橋氏  土居
③ルームシェア らせり:大須賀 
④一人暮らし:ヒューマン・光岡氏 土居
第2部は報告者でパネルディスカッションを行う予定

③9/18例会の内容について
   ・前回できなかった第三者評価の説明
   ・10/16課長との懇談会について意見整理
   ・11/20市議との懇談会について意見整理

④10/16課長との懇談会・⑤11/20市議との懇談会については、例会で調整を行うこととなる

⑥今後の通信作成について
ほっとスペースの山田氏が作成の担当となる。
ただし、一人の人に任せっ切りにするのではなく、記事の整理等は事務局長を中心に運営委員全員で行うことを確認。

⑦ (仮称)将来検討委員会について 報告=小濱
現在今後の八障連のあり方について個別に意見交換を行っている。今後は若手を集めてブレーンストーミング等でまとめて行きたいと考えている。現場の職員が興味を持って出てきたくなるような、魅力ある八障連に変えて行ければとも考えている。

■今後の予定
・ 例会                9月18日(木)  18:00~20:00  クリエイトホール
・ 例会(課長との懇談会)   10月16日(木)  18:00~20:00  市役所(会議室未定)※後に23日へ変更となりました。
・ 臨時運営委員会       10月30日(木)  18:00~20:00 クリエイトホール
・ 知的事業所勉強会     11月 8日(土)  午後の時間帯  クリエイトホール 
・ 例会(市議との懇談会)   11月20日(木)  18:00~20:00  クリエイトホール
・ 定例運営委員会        12月11日(木)  18:00~20:00 クリエイトホール
・ 例会(隔月企画)       12月18日(木)  18:00~20:00 クリエイトホール


以上、議事録に間違いのないことを証します。
      書 記     立 川 伸 吾      
議事録署名人  夛 田 靖 史     
     



以上。

最新の画像もっと見る