八障連ブログ

八障連(八王子障害者団体連絡協議会)運営委員会より、情報提供を行っています。(「八障連について」カテゴリーを参照)

2017年4月20日運営委員会議事録をアップします。

2017年07月23日 | 運営委員会議事録
2017年4月20日開催の運営委員会議事録をアップします。


議事録【PDF版】はこちらから




ここからは議事録本文です。



八障連運営委員会議事録
    2017.4.20(木)18:30~20:30  
クリエイトホール第4学習室
委任連絡:松岡氏、池谷氏、立川氏、小濱氏、松岡氏          
進行:杉浦氏       書記:有賀氏
議事録署名人:山田氏



【 議 案 】

【報告・告知事項】

市民向けフォーラム法政大学打合せ報告
杉浦氏からこれまでの経緯と4月13日にボランティアセンター横内氏と法政大学地域交流支援センター平田氏と八障連で打合せした報告がされた。

3保健福祉センター合同運営協議会報告
委員の鈴木房子氏(八王子ポリオの会)より、2月9日(木)に開催された運営協議会の報告がされた。詳細については八王子市のホームページに議事録が掲載。
今期から会長が純心大学学部長の島田氏に。センターの条例、規則の改正について、八 王子版のネオボラについて説明があったと報告あり。

【検討事項】
総会準備
・議案書送付&出欠ハガキ5月2日発送(同封はしない)原稿は5月1日締切。
・ペットボトルのお茶を用意。
・改選のお知らせ4月21日発送。5月1日締め切り。
・議案書原稿の確認を行う。
・第2部の学習会で生活保護制度について市の出前講座で行う。調整:有賀氏。

ヒューマンケア協会より障害者福祉サービスを利用している障害者が介護保険サービスへ自動的に移行してしまう問題について声かけあり。まず杉浦代表が対応して  
    いくこと確認する。

地域公共活性化協議会について
就任されている夛田氏より、はちバスなど公共交通について障害者の方々の意見も 
    聞きたくアンケートを行いたいと話あり、通信へ同封していく方向で承認される。  
    またパスモなど電子マネーを利用して障害者手帳利用の際に割引操作は運転手が行 
    うことで間違いがあるケースがある(割り引きされないなど)ことなど報告あり。


▼ 確認事項
○通信323号 作成者 :  山田氏 
▽内容
・コラム:小濱氏/鈴木氏  ・特集記事=代表挨拶:杉浦氏
・事務局通信=立川氏   
・今後の予定        
▽同封物
・ ・その他 資料、お知らせ等 ・
 5/10(水)原稿締切 5/16(火)編集・最終チェック後発送



■今後の予定
定期総会 2017年5月20日(土) 13:30~16:00 八王子労政会館
運営委員会 2017年5月25日(木) 18:30~20:30 クリエイトホール第7学習室
NPOフェスティバル 2017年5月27日(土) 八王子ユーロード




2017年4月20日
以上、議事録に相違ないことを認めます。
書記:有賀 豊
議事録署名人:山田 輝生




議事録本文はここまで。

最新の画像もっと見る