国語の定番、 大造じいさんとがん
今までの教科書は、大造じいさんが囲炉裏で昔話の設定だったのですが、今年の教科書は大造じいさんそのもの。 つまり大造じいさんがじいさんです。
この単元を6時間であげる。 1週間で終わらせないといけないのですが、子供たちは一生懸命取り組んでいるので どうにか音読の発表会ができないか。 でも8班でやったら発表だけで2時間いるかも。
デジカメで録画 それとも イラストに ムービーメーカーつかってアフレコで入れる。
発表は、、あの時間をつかうか。
最新の画像[もっと見る]
-
正八角形の書き方 6年前
-
実際のクラウドファンディングを見る 7年前
-
クラウドファンディング 7年前
-
Scratchで算数 7年前
-
速さの問題 Scratchで簡単シミレーション 7年前
-
速さの問題 Scratchで簡単シミレーション 7年前
-
君も気象予報士 9年前
-
実際に箱をはりました 9年前
-
総合でScratchをやっています 9年前
-
白板ソフト と Google Earth が入りました 9年前