ロマンス農業日記

食味満点、レンゲ草で育む、れんげ米をどうぞ・・・・夜須高原の清水と寒暖の差を吸収した、みなみの郷れんげ米です。

今年も椎茸を作ります

2014-02-20 20:59:43 | 山の風景
シイタケの作業工程を紹介しましょう。2月12日椎木の原木を伐採いました。
クヌギ,ナラの木などは前年の晩秋まだ落葉のないころ,葉を着けたまま倒木して翌年の3月ころまで放置しますが椎の木、樫の木などの常緑樹は倒木15日くらい放置後寸法切り(1メートル)すると種ゴマ(シイタケ菌)を打ち込みます。これは運搬車で搬送している所です。
まだ梅のつぼみは小さいです。

運搬車で2回往復しましたが本数にすると20本くらいですかね。

                                                  
ドリルで穴をあけると

その穴に種こまを入れ込んで

ハンマーで打ち込みます

菌の打ち込みが終わると伏せ込みと言う工程です

                                                 

                                                    

これで作業終了です。後は直射日光に当てないよう乾燥に注意します。来年の春には何個かできるかもしれません。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿