フナバラソウの実生、一年生。
葉が少し色付いてきた。葉が落ちて地表から消えるのか
丹後では冬に降雪があり何日間か雪に覆われる。
屋内に取り込もうか迷っている。
激減し環境省の絶滅危惧種になっているが丹後では良く見かける山野草、
海岸の崖斜面の過酷な環境で世代交代を繰り返しているので強健種とは
思うが、発芽率の良い個体なのに一般的には山野ではあまり見ないらしい。
今、プランター、直播きの実生が多く育っている。植物園にでも送ろうかナ
遺伝子などの問題で丹後から移動すると問題かな、、、
葉が少し色付いてきた。葉が落ちて地表から消えるのか
丹後では冬に降雪があり何日間か雪に覆われる。
屋内に取り込もうか迷っている。
激減し環境省の絶滅危惧種になっているが丹後では良く見かける山野草、
海岸の崖斜面の過酷な環境で世代交代を繰り返しているので強健種とは
思うが、発芽率の良い個体なのに一般的には山野ではあまり見ないらしい。
今、プランター、直播きの実生が多く育っている。植物園にでも送ろうかナ
遺伝子などの問題で丹後から移動すると問題かな、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます